アプリで広告非表示を体験しよう

我が家の豚汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
wataばあば
根菜と椎茸の具沢山の豚汁です。
みんながつくった数 1

材料(☆〜人分)

豚細切れ
100㌘〜
大根
150㌘
人参
50㌘
じゃがいも
大2個(300㌘)
細牛蒡
1本〜
薄揚げ
少々
椎茸
3個(100㌘)
サラダ油
小さじ1/2
1000cc
顆粒出し
大さじ1
味噌
大さじ2〜3
1本〜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛蒡は皮を剥き
    ささがきにし
    水に晒します。
    大根は皮を剥き銀杏きりにします。
    人参も皮を剥き半月切りにします。
    じゃがいもは皮を剥き好みの大きさにします。
  2. 2
    人参
    じゃがいも
    大根を鍋に入れます。
    ひたひたまで水を入れ中火にかけます。
    5分弱茹でたら笊に上げます。
  3. 3
    椎茸は一口サイズに切ります。
    薄揚げは薄切りにします。
    葱も好みに切ります。
  4. 4
    鍋にサラダ油を引き豚肉をほぐし炒めます。
    椎茸
    牛蒡以外の根菜を入れ1〜2分炒めます。
    水と顆粒出しを入れ中火で煮立てます(5分位) 揚げを入れます。
  5. 5
    椎茸と牛蒡を入れ1〜2分煮、少しだけ取り分けた煮汁に味噌を入れ煮溶かします。汁に入れひと煮立ちします。
    器に移し好みに切った葱を入れます。

おいしくなるコツ

根菜の大きさと厚みは揃えます。牛蒡は煮すぎ無いようにします。 味噌を入れたら煮立てません。

きっかけ

温かい具沢山のお汁が食べたかったから

公開日:2019/11/26

関連情報

カテゴリ
豚汁夕食の献立(晩御飯)油揚げ豚ロース薄切り

このレシピを作ったユーザ

wataばあば 主婦歴48年です。 日々のご褒美に手頃なランチ巡りからアイデア貰ってます。連れの好みもあり、煮物和え物はほぼ毎日用意します。甘口が好みですが、砂糖をパルスイートに最近変えました。代謝が気になる年齢です。

つくったよレポート( 1 件)

2019/11/29 10:20
美味しくできました。
あくびちゃんn

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする