アプリで広告非表示を体験しよう

我が家のかれいの煮付け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
wataばあば
500㌘近いかれいを甘口に煮付けました。

材料(2人分)

かれい
385㌘
土生姜
8㌘
★醤油
大さじ2
★三温糖
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かれいは鱗を取ります。頭と尾を
    切り落とします。
    内臓も。背ヒレと腹ヒレはキッチンバサミを使います。
    良く洗い、ヌメリ
    を取ります。
    大きかったので
    4切れにしました。
  2. 2
    キッチンペーパーで水気を取ります。湯を沸かし
    かれいを霜降りにします。
  3. 3
    浅広い鍋にかれいと★の調味料と土生姜の千切りを入れ蓋をし、強火で煮ます。
    5〜7分位煮て火を止めます。
  4. 4
    器に盛り付け土生姜と煮汁を張ります。

おいしくなるコツ

霜降りは面倒ですが、味に差がでます。 甘口の煮付けです。

きっかけ

子持ちかれいが、安価で手に入ったから。

公開日:2019/03/07

関連情報

カテゴリ
その他の魚料理その他のさかな全般

このレシピを作ったユーザ

wataばあば 主婦歴48年です。 日々のご褒美に手頃なランチ巡りからアイデア貰ってます。連れの好みもあり、煮物和え物はほぼ毎日用意します。甘口が好みですが、砂糖をパルスイートに最近変えました。代謝が気になる年齢です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする