アプリで広告非表示を体験しよう

ほたて&野菜のあれこれ天ぷら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さとママ3645
フライパンで天ぷらを作ります ボイル済みのホタテを揚げるついでに冷蔵庫の残り野菜も使用 最後はかき揚げで粉も使い切ります
みんながつくった数 2

材料(3-4人分)

ボイルベビーホタテ
14個
長茄子
1本
下仁田ネギ
2本
しいたけ
1枚
しらす
60g
大葉(醤油漬けにしたもの)
6枚
天ぷら粉
100g
150cc
300㏄くらい
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ベビーホタテは2個を爪楊枝に刺しておきます
  2. 2
    ねぎ。茄子は3センチ長さに、しいたけは半分に切ります
  3. 3
    天ぷら粉と水を混ぜます
  4. 4
    24センチにフライパンに油をいれて温めます
  5. 5
    ホタテに粉をつけて揚げます
    ボイル済みなので、1-2分でOK
  6. 6
    ねぎも火の通りが早いので30秒ほどで返して1分ほどで揚げます
  7. 7
    茄子・しいたけも同様に揚げて 取り出します
    ここで1度火を止めます
  8. 8
    天ぷら粉がこれ位残りました
  9. 9
    ここにしらすと千切りにした大葉の醤油漬けを加えて混ぜます
  10. 10
    再び火をつけて、9を4つに分けてかき揚げにします
  11. 11
    お皿に盛り付けて、お塩で頂きます

おいしくなるコツ

天ぷら粉はだまにならず便利です 是非使ってみて下さい 残り野菜、なんでもOKですよ

きっかけ

フライにしようと思って買っていたホタテを天ぷらに変更 ついでに野菜も揚げました

公開日:2016/12/16

関連情報

カテゴリ
天ぷらホタテ長ネギ(ねぎ)なす全般ちりめんじゃこ
料理名
ホタテの天ぷら

このレシピを作ったユーザ

さとママ3645 夫と二人暮しの専業主婦。 毎日の晩酌用のつまみレシピが多いかな? 時間をかけずに、楽しく料理することを、心がけています。

つくったよレポート( 1 件)

2017/01/11 00:58
ベビーホタテに普通の長葱、生の青紫蘇でしたので魚の方に味付き、ワカサギの佃煮と合わせて かき揚げにしました。フライパンで天ぷらにも!ご馳走さまでした♪
ブルーボリジ
まぁ、美味しそう(^O^) ワカサギの佃煮活用、なるほどです♪ 2品のレポ、それに重しの白菜まで!嬉しい限りです。ありがとうございます♡

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする