大麦生活ごはんで☆ライスプディング~焼きプリン~ レシピ・作り方

大麦生活ごはんで☆ライスプディング~焼きプリン~
ラムちゃん1224
ラムちゃん1224
大麦ごはんで豆乳のとろみづけ作業はレンジで簡単!
あとはノンフライヤーかトースターで焼くだけ簡単ライスプディング♪
まるで焼きプリンの食感に♪

材料(1人分)

  • ★大麦生活ごはん 30g
  • ★豆乳or牛乳 50cc
  • 1個
  • ゼロカロリー甘味料 砂糖の甘さで大匙2
  • バニラエッセンス 2振り

作り方

  1. 1 ★の材料を深めの耐熱容器に入れて600Wレンジ4分加熱します。

    写真、なぜかソフトフォーカスかかって解りにくくてすみません、、写真のように、とろりととろみがついてたらokです。
  2. 2 1の粗熱が軽くとれてきたら、1に残りの材料すべてをよく混ぜ合わせます。

    耐熱のココットなどに入れて
    ノンフライヤー200度で10分で完成です。
  3. 3 出来上がりはスフレのようにぷ
    く~っとふくらんで、出したらすぐにしぼみます。
  4. 4 出来上がり熱々で食べてもよし、
    粗熱とれたら冷蔵庫でしっかり冷やしてから食べても、お好みで~♪

    この手順写真は熱々のときの1枚。一口試食して、あ、これは冷やそうと思いました(笑)
  5. 5 ★こちらの写真は、トースターで10分くらいこんがりするまで焼いたものです。
  6. 6 ★使用した大麦生活ごはん
    http://bit.ly/1kBDNV4

    写真のように30g単位でわかるように冷凍小分け保存して活用♪
    30g分にすれば糖質8gくらいに。

きっかけ

レンジでチンしてすぐ使えるとっても便利な大麦生活ごはん 150g入りで糖質42gと治療のため糖質制限していると1食42gは使いづらい 緩やかに血糖値があがる大麦も緩やかにオーバーする可能性;; 30g分ずつ小分けして、小分け大麦活用レシピ♪

おいしくなるコツ

ライスプディングの熱々を食べるというのあるそうなのですが、 表面がこんがりと焼きプリンのような仕上がりなるので 個人的には冷やしてから食べたほうが絶対美味しいと思いました! とっても簡単おひとり様サイズのプリン♪お好みの状態でどうぞ★

  • レシピID:1390021426
  • 公開日:2014/03/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のプリン・プディング
ラムちゃん1224
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る