アプリで広告非表示を体験しよう

下味は塩麹、くるんとかわいいエビのパン粉焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さとママ3645
エビフライが面倒で、パン粉焼きにしてみました。 出来上がりがかわいいです♪下処理をしっかりして、尾まで食べます。
みんながつくった数 1

材料(3-4人分)

エビ
18尾
下処理用塩・片栗粉
各小さじ1
塩麹
大さじ1
オリーブオイル
大さじ1/2
パン粉・パメルサンチーズ
各大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エビは殻をむいて塩・片栗粉を入れて混ぜて汚れを落とします
  2. 2
    背に包丁を入れて、背ワタを取ります
    尾は1センチくらい残して切り取ります
  3. 3
    キッチンペーパーなどでしっかり水分を取ります
  4. 4
    塩麹を混ぜ込み、1時間から半日漬け込んでおきます
  5. 5
    耐熱皿にオリーブオイルを塗って、エビを並べます
  6. 6
    パン粉とパメルサンチーズを混ぜて上からかけて、イタリアンパセリ(なければドライバジルやパセリで)200度のオーブンで15分焼く
  7. 7
    くるんとかわいくなりました

きっかけ

大きなエビが手に入りましたが、フライにする元気が出なかった(笑)

公開日:2013/04/15

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
料理名
エビのパン粉焼き

このレシピを作ったユーザ

さとママ3645 夫と二人暮しの専業主婦。 毎日の晩酌用のつまみレシピが多いかな? 時間をかけずに、楽しく料理することを、心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする