自家製カレー粉でイエローカレー レシピ・作り方

自家製カレー粉でイエローカレー
  • 約30分
  • 300円前後
はーにゃん625
はーにゃん625
市販のカレー粉で作っても十分おいしいですが、手作りすることで、スパイスの味が豊かに広がるカレーになります。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 しょうが、にんにくはみじん切り、他の野菜は荒みじんにする。
    しょうが、にんにく、玉ねぎを火に掛ける。(ダイエット中なので、油抜きですが、普通に作る場合は、油入れて下さい)
  2. 2 玉ねぎが透き通ってきたら、他の野菜を加え、軽く火を通す。
    そこに、カレー粉を加え、香りがたつまで炒める。
  3. 3 カレーのいい香りがしてきたら、ヨーグルトとトマト缶を加える。
    そのまま、10~15分煮詰める。
  4. 4 フライパンで煮詰めている間に、ささ身を一口大に切る。分量外の塩を一振りし、片栗粉をまぶし、揉みこんでおく。こうすることによって、ささ身のぱさぱさ感が和らぎます。
  5. 5 カレーにとろみが出てきたら、お肉がくっつかないように入れ、塩を振り、さっと火を通し、完成。
    (胸肉など脂がある部位を使う場合は手順3で加えて下さい。)
  6. 6 カレー粉は、ターメリック大3、コリアンダー大3、クミン大3、カルダモン大3、レッドペッパー大1、クローヴ10個です。
    スパイスブログに書いてあった配合にちょい足ししてます。

きっかけ

スパイスからカレー粉を作ったので、それをシンプルに味わいたかったので。

おいしくなるコツ

このカレー粉は辛目に作っているので、もう少しマイルドな方がお好みの場合は、レッドペッパーを減らして下さい。 ヨーグルトを加える際、よく混ぜてから入れないと、粒粒したものが残りますので、ご注意ください。経験済み(;一_一)

  • レシピID:1390006806
  • 公開日:2011/08/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のカレーカレー粉
関連キーワード
スパイシー カレー2011 エスニック
料理名
カレー
はーにゃん625
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る