アプリで広告非表示を体験しよう

赤飯【ガッテンみたいにオコゲはできない】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
rinkun0125
赤飯簡単につくれるとあった【ガッテン】のレシピは、オコゲが出来る前提ですが、水加減と火加減でなんとでもできます。

材料(4人分)

もち米
300g(2合)
うるち米
150g(1合)
小豆
90g
小さじ1
500ml
びっくり水
500ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小豆をさっと水で洗って500mlの水と塩6gを入れ強火で煮ます。
  2. 2
    沸騰したら、びっくり水500mlを入れます。

    硬い穀物を煮る時は、このやり方です。
    玄米を煮るときもびっくり水が有効です。
  3. 3
    もち米を測ります
  4. 4
    うるち米を加えます
  5. 5
    さっと2,3回研ぎます。
    ザルにあげておきます。
    小豆が出来るまで。
  6. 6
    洗った時に吸った水の量を確認します。
    今回は,41g吸ってました。
  7. 7
    小豆はびっくり水を入れて沸騰するまで強火でにて、沸騰を維持できる程度の弱火で40分間煮ます。
  8. 8
    小豆をザルにあげ、煮汁を空気にふれさせ発色よくします。
  9. 9
    フライパンに米をいれます。
  10. 10
    煮汁を519mlいれます。
    もち米:1合に180ml
    うるち米:1合に200ml
    合計560ml−41ml(吸水した分)=519ml
  11. 11
    沸騰するまで強火で煮て、混ぜます。
    小豆をのせて、最弱の火加減で14分蓋をして待ちます。
  12. 12
    この時、蓋に穴がある時は埋めてください。
  13. 13
    火を止めて15分蒸らします。

おいしくなるコツ

沸騰するまでは、混ぜて、その後はうるち米の炊き方と同じです。 メスティンのコメの炊き方をアップしてますので、ご参照ください。

きっかけ

赤飯が食べたくなり、調べた簡単な方法にアレンジ入れて作りました。 オコゲは、赤飯に要らないです。

公開日:2022/01/06

関連情報

カテゴリ
おこわ・赤飯

このレシピを作ったユーザ

rinkun0125 美味しいかった料理は、舌で覚えた味を再現しレシピを作って残してます。 本物に似てるけど、もちろん違うのでジェネリックレシピと名づけてます。 2021年 子供の為にレシピを記録とし残し始めました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする