アプリで広告非表示を体験しよう

レシピを見ずに作れるようになる筑前煮♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
カワタケ@
レシピを見ずとも作れるようになる筑前煮です!肉じゃがなども同じ作り方なので是非参考にしてください!
みんながつくった数 2

材料(4人分)

○人参
1本
○ごぼう
1本
○れんこん
1個
○鶏もも肉
1枚
○板こんにゃく
1枚
本だし
適量
みりん
適量
濃口醤油
適量
砂糖
適量
胡麻油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉は一口大、ごぼう、人参、れんこんは3センチくらいの乱切りにして水に漬けます。板こんにゃくはスプーンなどで一口大にちぎりアク抜きが必要な物は湯でボイルします。
  2. 2
    フライパンに胡麻油をひいて鶏もも肉を色がつくまで炒め、次に人参、ごぼう、れんこんを入れます。全体に油が回ったら材料に対してひたひたの水、板こんにゃくを入れます。
  3. 3
    沸騰したらアクが出てくるのである程度すくいます。収まってきたら本だしをいれ中火にし、材料に火を入れていきます。人参に竹串がスッと入るまで煮ます。
  4. 4
    火が通ったら味付けをしていきます。まず砂糖とみりんです。分量は目分量なのですが目安として鍋に残っている出汁の10分の1ずつくらいです。味を見ながら5分くらい煮ます。
  5. 5
    濃口醤油を先程入れたみりんと同じくらいの量を入れます。ここで出汁味見をして砂糖や醤油の調整をします。味を整えたら煮詰めていきます。照りが足りなければみりんを小量足すといいです。
  6. 6
    火を止め、鍋に入れたまま1時間ほど置いておきます。これで味が染み込むのでこの作業は大切です。最後にお好みで青味を飾って完成です!

おいしくなるコツ

何度か練習して自分好みの味付けを見つけることです!

きっかけ

ある料亭で習った筑前煮です♪

公開日:2021/03/10

関連情報

カテゴリ
筑前煮肉じゃが

このレシピを作ったユーザ

カワタケ@ 初心者で拙い部分も多いですが、沢山投稿していけたらなと思います!!

つくったよレポート( 2 件)

2021/04/05 14:56
れんこんの取りあい
アコキュー
レポートありがとうございます!!れんこん美味しいですよね、、!!
2021/03/28 20:23
美味しかったです☆
はぁなぷ
レポートありがとうございます!!大根と竹の子とても美味しそうです、、!また宜しくお願い致します!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする