アプリで広告非表示を体験しよう

食物繊維たっぷり根菜カツカレー忙しい時程簡単に レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
miewmiew9801
身体が温かくなり、食物繊維がたっぷりなので整腸にも良いかと思いました。ビタミンも一度に沢山摂れて忙しい時程きちんと食べて体力をつけたいと思いました。

材料(2〜3人分)

ごぼう
1本
人参
1本
玉ねぎ
1個
ピメント
1/6個
しめじ
1/2パック
かぼちゃ
1/8個
カレールー
1/2箱
生姜
1片
にんにく
2片
オリーブオイル
大さじ1
豚肉フィレ
6切れ
1/3個
小麦粉
20g
パン粉
適量
大さじ2
チョコレート
1片
岩塩ペッパー
少々
ごはん
300g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごぼう、人参、かぼちゃは、数枚スライスし残りをみじん切り、玉ねぎはみじん切り、生姜はスライス、にんにくはつぶして、芯があったら取り除く。
  2. 2
    オリーブオイルでみじん切りの野菜とにんにく、生姜を炒め柔らかくする。そこへ水500ccを加え、調味料を加え煮込む。
  3. 3
    その間、塩コショウしたヒレ肉に小麦粉を付け、溶き卵にくぐらせ、パン粉を付けておき、スライスした野菜を軽くレンジにかけておく。
  4. 4
    エノキ、ピーマン、カツと共に、レンジにかけた野菜もオリーブオイル(分量外)を敷いたフライパンで焼く。
  5. 5
    2が丁度良いとろみになったら、ご飯にかけ、4を乗せる。

おいしくなるコツ

野菜が早く火が通るようにみじん切りにしましたが、ざく切りでもかまいません。今回揚げないパン粉を使い時短をしました。

きっかけ

根菜が沢山食べたくて、作ってみました。

公開日:2011/12/06

関連情報

カテゴリ
その他のカレー
料理名
野菜とトンカツカレー

このレシピを作ったユーザ

miewmiew9801 数ある中から、レシピ閲覧して頂きありがとうございます。 アンチエイジングに興味があり、気にかけて料理を作る様にしています。 http://anti-ageingcook.seesaa.net/ ジャンルは日本食やフレンチとイタリアンとエスニック料理です。 http://blog.livedoor.jp/hitotemai_recipe/ こちらのサイトは、健康について少し考えてみたレシピです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする