アプリで広告非表示を体験しよう

ぶりのバターソテー 焼き野菜添え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
メリッコ
鰤と野菜をバターでソテーしました。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ぶりの切り身
2切れ
蓮根
30g位
パプリカ
1/4個
少々
あらびき黒こしょう
少々
バター
10g
白ワイン(または酒)
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
サラダ菜(あれば)
2~3枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶりは塩を全体にふって10分置く。
  2. 2
    蓮根は皮をむいていちょう切りにし、酢水にさらしてアク抜きをした後、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
    パプリカは一口大に切る。
  3. 3
    ぶりをさっと洗って水気をキッチンペーパーで拭き取り、両面にこしょうをふる。
  4. 4
    フライパンを熱してバターを入れ、溶けたらぶりを入れる。
  5. 5
    焼き色が付いたら裏返し、蓮根とパプリカを加えてさっと炒める。
    白ワインを入れて蓋をして蒸し焼きにする。
  6. 6
    全体に火が通ったら、しょうゆをまわし入れて絡める。
  7. 7
    お皿に盛り付け、サラダ菜を添える。

おいしくなるコツ

お醤油は控えめに、香りがつく程度がおいしいです。

きっかけ

照り焼きでも塩焼きな気分でもなかったから。

公開日:2015/11/25

関連情報

カテゴリ
ぶりその他の魚料理れんこんパプリカ
料理名
ぶりのバター醤油焼き

このレシピを作ったユーザ

メリッコ 「あるもので、手際よく」がモットーです。 よろしくお願いします。 レシピを見つけて作って下さり、ありがとうございます! つくレポも嬉しいです! (つくレポの承認はスタンプにしていますm(__)m)

つくったよレポート( 1 件)

2022/06/21 19:05
メリッコさん、お久しぶりです♪アラで、添え物も食材の関係で別ものですが、美味しいバターソテーができ大満足(๑´ڡ`๑)ありがとうございました♡
fuwa
こんにちは♪ ぶりのアラは油がのっておいしいですよね。おいしそうなつくレポ、ありがとうございました(´∀`)

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする