アプリで広告非表示を体験しよう

揚げない和風メンチカツのワンプレート♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
紫君子蘭
メインは揚げないメンチカツでボリュームのあるワンプレートレシピ♪
大豆たっぷりで女性におすすめです。

材料(2人分)

豆腐(木綿)
1丁(400g)
長ネギ(青い部分含む)
1/2本
にんじん
5cm
ごま油
小さじ1/2
キャベツ
5~6枚
・和風だしの素
小さじ1/2
・お酒
大さじ2
・麺つゆ
大さじ1と1/2~2
溶き卵
1/2個
ごま油
小さじ1
玉ねぎ
中1/2個
鶏ひき肉(胸肉)
300g
二つまみ
和風だしの素
小さじ1/4
生姜(みじん切り)
小さじ2
胡椒
二振り~
マヨネーズ
大さじ1/2
片栗粉
大さじ1
溶き卵
1/2個
パン粉
1/2c~
菜種油
大さじ2
菜花
1束
鰹節
1パック
ご飯(大麦入り)
2杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ※豆腐チャンプルー風
    豆腐はレンジで2分加熱(ラップなし)してからざるにのせお皿等で重しをして半日~1日水切りします。
  2. 2
    長ネギは斜め切り、人参は短冊ぎりにして、フライパンにごま油とにんじんを入れて軽く炒めてから一口大にちぎったキャベツ、と長ネギも加えて炒めます。
  3. 3
    しんなりしたら豆腐も入れ軽く菜箸で崩し・の和風だしの素、お酒、麺つゆを加えて蓋をして弱火で蒸し焼きにします。
    火が通ったら溶き卵、ごま油を加えさっと炒めて味をととのえ完成♪
  4. 4
    ※和風メンチカツ
    玉ねぎは細かなみじん切りしてラップをしてレンジで2分加熱してから粗熱をとっておきます。
    ひき肉に塩を加えて粘りがでるまで練ります。
  5. 5
    ひき肉に冷めた玉ねぎ、和風だしの素、生姜、胡椒、マヨネーズ、片栗粉をくわえて混ぜます。
    溶き卵も加えてさらに混ぜたら6等分にします。
  6. 6
    5にパン粉を付けたら、菜種油を温めたフライパンで両面じっくり焼いて火を通します。
    キッチンペーパーの上で余分な油を切っておきます。
  7. 7
    小鍋に水(分量外)を沸かし菜花をさっとゆでざるにあげて広げ水気を切ります。
  8. 8
    器にご飯、
    3の豆腐チャンプルー風
    6の和風メンチカツ
    7の菜花に鰹節をそえて完成♪

おいしくなるコツ

菜の花はさっとゆで広げて冷ましてください(水にさらすと栄養が流れ出てしまうそうです。)

きっかけ

家庭菜園の菜の花が咲いていたので美味しく調理♪ 菜の花は和風のエディブルフラワー

公開日:2015/04/08

関連情報

カテゴリ
ヘルシーワンプレート
料理名
ヘルシーワンプレート

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする