アプリで広告非表示を体験しよう

鮭と酢蓮根の混ぜ寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
メリッコ
あっさりさっぱり。

材料(2人分)

蓮根
100g
●水、酢
各カップ1/4
●砂糖
小さじ2
鮭の切り身(甘塩鮭)
1切れ
〇酒
小さじ1
〇塩
少々
いんげん
4本
1個
◇砂糖
小さじ2
◇塩
少々
1合
◆酢
大さじ2
◆砂糖
大さじ1
◆塩
少々
きざみ海苔
ふたつまみ
サラダ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蓮根はいちょう切りにして水にさらす。
  2. 2
    ●の材料を耐熱ボウルに入れ、電子レンジでひと煮立ちさせて混ぜ、砂糖を溶かす。
  3. 3
    鍋に湯をわかし、沸騰したら酢適量(分量外)を加えて混ぜ、水気をきった蓮根を入れて茹でる。
  4. 4
    1分位茹でたら湯を切り、2に浸して冷ます。
  5. 5
    鮭を耐熱皿に置き、〇の酒と塩をふる。
    ラップをして電子レンジで中まで火が通るまで加熱する。
    冷めたら骨と皮をはずして身を細かくほぐす。
  6. 6
    いんげんはさっと茹でて斜め切りにする。
  7. 7
    ボウルに卵を溶きほぐし、◇の砂糖と塩を入れて混ぜ合わせる。
    サラダ油を熱したフライパンに薄く流し入れて両面を焼き、冷めたら細切りにする。
  8. 8
    米を研ぎ、炊飯する。

    耐熱容器に◆の材料を入れ、電子レンジでひと煮立ちさせてかき混ぜ、すし酢を作る。
  9. 9
    ご飯が炊けたら、すし酢をかけてサックリ混ぜながら冷ます。
  10. 10
    酢飯が冷めたら、汁気をきった4と鮭を入れて混ぜ合わせ、お皿に盛り付ける。
    錦糸卵といんげん、きざみ海苔を順番にのせればできあがり。

きっかけ

家にあるもので作りました。

公開日:2013/12/25

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯れんこん鮭全般
料理名
鮭と酢蓮根の混ぜ寿司

このレシピを作ったユーザ

メリッコ 「あるもので、手際よく」がモットーです。 よろしくお願いします。 レシピを見つけて作って下さり、ありがとうございます! つくレポも嬉しいです! (つくレポの承認はスタンプにしていますm(__)m)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする