甘さ控えめ、バナナのスクエアケーキ レシピ・作り方

甘さ控えめ、バナナのスクエアケーキ
  • 約1時間
  • 300円前後
nyatz
nyatz
バナナの甘さがあるので、甘さ控えめで作りました。

材料(21cm角型人分)

作り方

  1. 1 オーブンは170度に予熱しておく。型の下準備をしておく。(油を塗る、紙をひくなど、お手持ちの型の材質によって準備してください)
  2. 2 バターは耐熱のボウルにいれ、電子レンジに30秒かけてやわらかくする。サラダ油、砂糖を加え、泡だて器で白っぽくふわっとするまですり混ぜる。
  3. 3 バターが人肌以下の温度まで冷めていることを確認してから卵を加え、さらによく混ぜる。
  4. 4 別のボウルかどんぶりに皮をむいたバナナを入れ、3まで使用していた泡だて器でバナナをピューレ状になるまでつぶす。(表面に黒い点が出るくらい熟れていれば綺麗につぶれます)
  5. 5 3のボウルに4のバナナをただちに加え、よく混ぜる。(ほっとくとバナナが変色してしまうので、手早く)
  6. 6 薄力粉とベーキングパウダーは、計量してビニール袋にいれ、空気をたっぷり入れ、口をねじって閉じる。閉じ口をしっかり持って反対側の手を袋の底にそえ、よく振って中身を混ぜ合わせる。
  7. 7 5のボウルに6の粉類の大体半分を加え、ゴムべらでさっくり混ぜる。
    分量の牛乳のだいたい半分も加えてさっくり混ぜる。
  8. 8 7の手順を繰り返し、すべての牛乳と粉類が生地に混ざるようにする。生地を練らないように、かつ粉の塊を残さないように混ぜる。
  9. 9 8の生地を、1で用意しておいた焼き型に流しいれ、170度に予熱したオーブンで30分ほど、あるいは竹串を刺してみて何もついてこなくなるまで焼く。
  10. 10 オーブンから出したケーキは、型のまま金網の上で20分ほど冷まし、型から出してさらに金網の上で室温になるまで冷ます。
    お好みのサイズに切り分けてどうぞ。
  11. 11 カロリーについて
    カロリー計算「カロロボ」(http://calrobo.jp/)で計算させていただいたところ、16等分して、1切れが190キロカロリー弱でした。
  12. 12 冷凍保存
    1回分ずつに切りわけ、ラップにくるんでからフリーザーバッグに入れて冷凍できます。食べるときは自然解凍(15分くらい)でどうぞ。

きっかけ

特売で買ってきたバナナが末期的状態になったので、いっぺんに消費すべく作りました。

おいしくなるコツ

6の過程は、粉類をあわせて振るう過程の代わりです。もちろん粉ふるいでふるってもいいですし、乾いたボウルに入れて乾いた泡だて器でかき混ぜてもいいですが、この方法だと後が汚れないのでラクです。

  • レシピID:1370001495
  • 公開日:2011/05/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のケーキ
料理名
バナナケーキ
nyatz
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ともちゃんぺ1103
    ともちゃんぺ1103
    2013/08/04 21:14
    甘さ控えめ、バナナのスクエアケーキ
    バナナ大量に消費できました〜*\(^o^)/*美味しかったですご馳走様でした(^^)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る