簡単 りんごのカラメルケーキ レシピ・作り方

簡単 りんごのカラメルケーキ
  • 1時間以上
  • 300円前後
紫君子蘭
紫君子蘭
生のりんごを乗せて焼くのでサクサクして
美味しいです。キャラメルのほんのりとした
ほろ苦さが大人に好評でした。

材料(4~5人分)

  • ○りんご 1個
  • ○レーズン 30g
  • ○牛乳 100g
  • *砂糖 50g
  • *水 100cc
  • 1個
  • 砂糖 30g
  • 溶かしバターかサラダ油 50g
  • ●薄力粉 130g
  • ●ベーキングパウダー 小さじ1
  • ●シナモン 小さじ1/2~

作り方

  1. 1 りんごの皮とレーズンを細かく刻みます。
    ●の粉類を合わせておきます。
    型の用意をします18×8のパウンド型。
  2. 2 1のりんごの皮とレーズン、牛乳を深さのある耐熱容器に入れラップをしてレンジで1分加熱します。
    小鍋に*の砂糖、水を入れ中火にかけキャラメルを作ります。
  3. 3 好みのキャラメル色になったら火を止め手早く2の○牛乳液を少しずつ加えます。この時キャラメルが跳ねるので注意して下さい。
    キャラメルが固まるので火にかけ溶かして混ぜ合わせます。
  4. 4 卵白のみボウルに入れハンドミキサーで泡立て、写真の状態になったら砂糖を3~4回に分けて加えそのつど泡立て、しっかりしたメレンゲを作ります。
    オーブンを180度に予熱します。
  5. 5 別のボウルに卵黄を入れサラダ油、3のキャラメル(熱くないもの)も加えよく混ぜます。
    1の粉類も4~5回に分けてふるいながら加えつどざっと混ぜます。
  6. 6 5の生地にメレンゲ1/3も加えヘラでさっくりと混ぜ込みます。
    残りのメレンゲも加え泡を消さないようにしながら混ぜます。
  7. 7 1のりんごを縦半分に切り、芯を取り除き両端1・5cm程切り落としたら、5~6個に切り分ける。
    半分も同様に切る。
  8. 8 型に生地を入れその上にりんごを写真のように並べて生地に埋まるように押しこみ
    180℃のオーブンで35~40分焼きます。
  9. 9 粗熱が取れたら型から外しラップでぴったり包み半日おいて味をなじませます。

きっかけ

簡単にできるりんごケーキを目指して作ってみました。 少しおいた方が味がなじんで美味しいのでプレゼントにもおすすめです。

おいしくなるコツ

キャラメルを作る時は火傷に注意して下さい。 小鍋を傾け、鍋はだをつたわらせるようにして静かに牛乳を加えると 少しは跳ねがおさえられます。

  • レシピID:1370001126
  • 公開日:2011/04/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
関連キーワード
お花見2011 りんご パウンドケーキ 簡単
料理名
パウンドケーキ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る