アプリで広告非表示を体験しよう

味付け簡単でめちゃうま❤ハマチの白和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
ハマチはそのままお刺身で食べるのももちろん美味しいですが簡単ひと手間で美味しさも栄養もグーンとUP!
おつまみにはもちろん熱々ご飯に乗せて丼にするのもおすすめ!
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

お刺身用のハマチ
120g
木綿豆腐
1/2丁(200g)
万能ねぎ
2本
★だし入り味噌
小さじ2
★カンタンリンゴ酢
大さじ2
★すりごま
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    味付けはハナマルキの風味一番とミツカンのカンタンリンゴ酢とすりごまのみと超簡単です。
    同様の商品であれば他社商品でも良いです。
  2. 2
    ボウルに水を切った豆腐を入れます。
    ★を全て加えて豆腐を潰しながらよく混ぜ合わせます。

    豆腐は業務スーパーの新もめんを使っています。
    どんな豆腐で作っても良いです。
  3. 3
    細かく刻んだ万能ねぎを加えてよく混ぜ合わせます。

    万能ねぎを大葉や三つ葉、セリ、ミョウガ、セロリ、パセリ等のお好みの薬味や香草にしても良いです。
  4. 4
    GW中なのでお刺身用のハマチの大きな切り身が半額になっていたので購入し使用しました。
    大きかったので尾側の半分を使用しました。

    お刺身用であればどんな魚で作っても良いです。
  5. 5
    ハマチをお刺身で食べるよりも小さめに切って3に加えて混ぜ合わせれば出来上がりです。
  6. 6
    器に盛り付けて完成です。
  7. 7
    頭側の半分は普通に切ってお刺身で食べました。
    大きな切り身は半分ずつ食べ方を変えるのもおすすめです。

おいしくなるコツ

分量や味付けはお好みで自由に調整して下さい。 材料を切って混ぜ合わせるだけなので調味料が多過ぎるや少な過ぎるなんて事以外は誰が作っても普通に美味しく作れます。

きっかけ

半額で買ったお刺身用の大きな切り身をそのまま普通のお刺身だけで食べるのはもったいないし味気無いので半分を違う食べ方にしようと思って作った一品です。

公開日:2023/05/08

関連情報

カテゴリ
ぶり簡単魚料理万能ねぎ木綿豆腐白和え
関連キーワード
誰でも作れる 栄養満点 子どもが喜ぶ ご飯が進む
料理名
ハマチの白和え

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 1 件)

2023/05/19 18:44
つくレポ感謝です。冷凍室にあったマグロの切落しと木綿豆腐で作りました。いつも(ただのマグロ丼)と違う見た目手がこんでそうな一品に。しかも美味で好評でした。
あやなおちゃん(返レポします)
あやなおちゃんハイサイ♪ 美味しそうに出来ていますね。 簡単アレンジで良いですよね。 好評でとても嬉しいです。 いつも素敵なつくレポ有難うございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする