アプリで広告非表示を体験しよう

超簡単❤鯖缶とえのきのみぞれ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
短時間で簡単に作れて美味しいです。
おつまみやおかずをもう一品という時に最適!
ご飯もお酒も進みます。
みんながつくった数 2

材料(3~4人分)

鯖缶
1缶
えのき
1株(300g)
大根
1/4本(260g)
味ぽん
大さじ2
300cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    1株300gの一株えのきといなばの鯖缶の醤油味を使用しました。
    きのこはぶなしめじや舞茸等にしても良いですし複数のきのこを合わせて300gにしても良いです。
  2. 2
    鯖缶を煮汁ごと鍋に入れます。
    根元を切り落として2cm程の長さに切ったえのきと水を加えて中火で煮ます。
  3. 3
    大根はすりおろして大根おろしにしておきます。
    沸いてきたら大根おろしとぽん酢を加えてよく混ぜ合わせてひと煮立ちさせれば出来上がりです。
  4. 4
    器に盛り付けて完成です。

おいしくなるコツ

分量や味付けはお好みで自由に調整して下さい。

きっかけ

短時間で簡単に作れて低カロリーでさっぱりと食べられる一品として考案し作成しました。

公開日:2023/02/27

関連情報

カテゴリ
さば缶簡単魚料理簡単おつまみえのき大根
関連キーワード
誰でも作れる 栄養満点 子どもが喜ぶ ご飯が進む
料理名
鯖缶とえのきのみぞれ煮

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 1 件)

2023/03/02 19:52
大根おろしも入れるのいいですね♪ぽん酢入れ忘れててあとがけですが、ぽん酢がよくあいますね^^おいしい一品でした♪同じさば缶だわ^^味噌煮を使いました。
月のおと
月のおとさんハイサイ♪ とても美味しそうに出来ていますね。 簡単・ヘルシーで良いですよね。 喜んで頂けて嬉しいです。 いつも素敵なつくレポ有難うございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする