アプリで広告非表示を体験しよう

チャートマサラで簡単♪エスニック風きんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
見た目は和風ですが、食べると口の中には東南アジアの風が吹き抜け、箸が止まりません。
きんぴらは醤油と味醂で~、という固定観念を捨てて作ってみませんか?

材料(3~5人分)

合挽肉
150g
蓮根
1節(約340g)
人参
1本(約220g)
蒟蒻
1丁(250g)
チャートマサラ
小さじ1
ナンプラー
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蓮根は綺麗に洗い、皮を剥いて食べやすい大きさに切ります。
    人参も綺麗に洗い、食べやすい大きさに切ります。
    耐熱容器に入れ、500wの電子レンジで6分間加熱します。
  2. 2
    熱した鍋に合挽肉を入れて中火で炒めます。
    ある程度火が通ったら食べやすい大きさに切った蒟蒻とチャートマサラを加えて炒め合わせます。

    焦げ付きにくい鍋なら油は不要です。
  3. 3
    1の蓮根と人参、ナンプラーを加えて炒め合わせます。
    レンジで加熱済みなのでサッと炒め合わせる程度で十分です。
    最後に強火にして1~2分間炒めて水気を飛ばして出来上がりです。
  4. 4
    鉢に盛り付けて完成です。
  5. 5
    業務スーパーで見つけて買った750mlで200円程度のナンプラーを使用しました。
    チャートマサラは神戸スパイスの物を使っています。

おいしくなるコツ

やや薄味に仕上げています。 分量・味付けはお好みで調整してください。 チャートマサラはカレー粉と塩で代用可。 食べ応え重視で具材は大きめに切っています。 調理時間を重視なら小さく細く切ってください。

きっかけ

料理に関して固定観念でガチガチに凝り固まっている人もまだまだ多いので、そういう人に向けての提案として考案し作成しました。

公開日:2021/02/25

関連情報

カテゴリ
レンコンのきんぴら食物繊維の多い食品の料理300円前後の節約料理簡単おもてなし料理簡単おつまみ
関連キーワード
誰でも作れる チャートマサラ ナンプラー ご飯が進む
料理名
エスニック風きんぴら

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする