アプリで広告非表示を体験しよう

優しくヘルシー♪大根とこんにゃくのとろろ昆布煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
お酢の効いた出汁ととろろ昆布のみで味付けしたとても優しい味の煮物です。
濃い味付けの料理の際に添えたり、食べ過ぎ・飲み過ぎの翌日にオススメの一品です。

材料(4~6人分)

大根
1/4本(500g程度)
こんにゃく
1個(3000g程度)
とろろ昆布
20g程度
和風の顆粒だし
大さじ1
もろみ酢
大さじ2
300cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は食べやすい大きさに切って耐熱容器に入れ、500wの電子レンジで10分間加熱しておきます。

    これで下茹で要らずですし煮込み時間の短縮にもなります。
  2. 2
    鍋に水と和風の顆粒だしともろみ酢を入れてよく混ぜ合わせます。
  3. 3
    食べやすい大きさに切ったこんにゃくを入れてひと煮立ちさせます。
  4. 4
    1の大根を入れます。
  5. 5
    落し蓋をして5~10分間程煮込みます。
  6. 6
    大根が煮えてきて少し色付いたらとろろ昆布を加えてよく混ぜ合わせてひと煮立ちさせて火を止めます。
    そのまま人肌くらいに冷めるまで余熱でおいておけば出来上がりです。
  7. 7
    お皿に盛り付けて完成です。
  8. 8
    とても地味な料理なのでこんにゃくくらいは映えるように赤こんにゃくを使ってみました。
    手に入りにくいと思いますので、普通のこんにゃくで作って良いです。
  9. 9
    琉球もろみ酢を使う事できつい酸っぱさが無くすっきりさっぱりとした味わいに仕上がりました。
    家庭にある酢、お好みの酢で作って良いです。
  10. 10
    このレシピの最大のポイントがマルハ昆布のとろろ昆布を使用した事です。
    昆布と醸造酢のみで作られていて甘さが一切無いのが良いです。
    もちろんお好みのとろろ昆布で作って良いです。

おいしくなるコツ

味付けや加熱時間はお好みで調整してください。

きっかけ

簡単・手軽に作れる年末年始や慶事に相応しい紅白の料理として作ってみました。

公開日:2020/12/31

関連情報

カテゴリ
大根の煮物その他の郷土料理簡単おもてなし料理低カロリーおかず男の簡単料理
関連キーワード
大根 こんにゃく 赤こんにゃく とろろ昆布
料理名
大根とこんにゃくの煮物

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする