とろシャキ♡キャベたまミニ丼 レシピ・作り方

とろシャキ♡キャベたまミニ丼
  • 5分以内
  • 100円以下
たこすけ。
たこすけ。
超絶簡単で、最高に旨い♡子供も大好き!
ご飯に乗せたキャベツの千切りに目玉焼きの汁をかけることで、とろシャキの絶品簡単朝ごはんの完成!

材料(1人分)

  • サラダ油 小さじ0.5
  • たまご 1個
  • ごはん 100g
  • キャベツ 25g
  • お湯 50ml
  • ひとつまみ
  • アジシオ 適量
  • コショウ 適量
  • だし醤油 小さじ1.5

作り方

  1. 1 キャベツを洗って千切りをする。半生で食べるので、固い芯は切り取って、他の料理で使う。葉の部分だけを細かく細かく。
  2. 2 熱したフライパンに油を敷き強めの中火で、たまごを割り入れる。
  3. 3 たまごに塩、コショウ、アジシオをたっぷりかける。フライパンにお湯を回し入れ、その汁を飲んで美味しいくらいにしっかり味をつける。
  4. 4 弱めの中火にしてフライパンに蓋をする。
  5. 5 お茶碗にご飯をつぎ、その上に千切りキャベツを乗せ、だし醤油小さじ1を回しかける。
  6. 6 フライパンの蓋をとり、白身に火が通り、黄身が半熟のいい感じになったら、目玉焼きを乗せる前に汁をキャベツの上に回しかける。
  7. 7 キャベツの上に目玉焼きを乗せ、だし醤油小さじ0.5を回しかけたら出来上がり♡

きっかけ

目玉焼きにお湯を多く入れすぎた時に、玉子の出汁と塩味だけで、チキンラーメンのような味がしてめちゃくちゃ美味しかったこと。+野菜は摂りたいけど、冬は生野菜は寒い。朝は野菜を煮込む時間もない。温かくてシャキシャキの生野菜を食べれるように。

おいしくなるコツ

キャベツがシャキシャキの感触を残しながら、温かく目玉焼きやご飯に合うように、汁を先に回しかけること。また、その汁に、しっかり塩味をつける。汁だくの丼の感じで、そのお陰でトロトロ感が増す。

  • レシピID:1360020356
  • 公開日:2020/10/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
目玉焼き5分以内の簡単料理キャベツその他のどんぶり
たこすけ。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る