アプリで広告非表示を体験しよう

パラパラで使いやすい!冷凍保存えのき レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めいそうまま
色々な料理に加えやすくて便利です!

材料(えのき1袋人分)

えのき
1袋
マチ付フリーザーバッグ
1袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えのきの石づき部分を切る。
    ※袋のまま切ると、バラバラと散らからないです。
  2. 2
    石づきを取ったえのきを半分に切る。
  3. 3
    2をばらしながらジッパー付き保存袋に入れて、空気を入れた状態で口を閉めて冷凍庫へ。
    ※大き目orマチ付がお勧めです。
  4. 4
    冷凍庫に入れて1時間ほどたったら、一度取り出して袋をフリフリして硬くなったえのきをバラバラにする。
  5. 5
    再度冷凍庫に入れて完全に1時間程経てば完成!
    大体2週間を目安に使いきってください。

おいしくなるコツ

コツは、冷凍の途中でパラパラにすること!

きっかけ

以前、えのきを冷凍したら塊になってしまい、結局全部解凍する羽目になったので(泣)

公開日:2017/05/21

関連情報

カテゴリ
えのき

このレシピを作ったユーザ

めいそうまま 小学生の息子を持つワーキングマザーです☆育休中に載せたレシピがメインですが、最近また時短料理を中心にアップし始めました。 忙しい毎日を送っている皆様の参考になれば嬉しいです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする