アプリで広告非表示を体験しよう

はまちの漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
1つ☆
刺身に飽きたら。
野菜もたっぷり食べられます♪

材料(2人分)

はまち 刺身用
100g
●めんつゆ
20ml
●生姜すりおろし
小1
●ごま油
少々
玉ねぎ
1/4玉
キャベツ
葉1枚
人参
少量
トマト
1個
白ごま
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    はまちは、刺身用に切り分ける。

    ●調味料をビニール袋に入れて、はまちと揉みこむ。

    冷蔵庫で最低20分は漬ける。
  2. 2
    玉ねぎ、キャベツ、人参は、細切りにして
    レンジで600w/40秒ほど加熱。
    少ししんなりさせておく。

    (食べやすくするため。生のままでも良い)

    トマトは薄くスライスする。
  3. 3
    皿にトマトを敷き、玉ねぎとキャベツ、人参を盛る。

    上にはまちを乗せ、漬けダレをかける。
    白ごまをふる。

おいしくなるコツ

みょうが、大葉など薬味を添えても。

きっかけ

はまちが安かったので

公開日:2016/05/17

関連情報

カテゴリ
魚のおもてなし料理簡単魚料理

このレシピを作ったユーザ

1つ☆ 辛味、薬味 などアクセントになる材料を使うのが好きです。 体力がない身体なので、立ち仕事になる料理をいかに楽に、短時間で美味しくできるかを考えています。 野菜多めで栄養もバランスよくとれるように。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする