アプリで広告非表示を体験しよう

鮭のあらのまーす煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
鮭のあらが安かったのでまーす煮にして食べたらびっくりするくらい美味しくできました。とても簡単に作れてコラーゲンもたっぷりですので美容にも良いのでオススメです。

材料(4人分)

鮭のあら
2パック
粗塩
大さじ1
大さじ2
500cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    北海道産の生の秋鮭のあらが半額になっていましたので迷わず購入。
    まーす煮はその時安く買えた魚で作ります。
  2. 2
    大きいボウルに入れて流水でドリップや血等を綺麗に洗い流す。
  3. 3
    水を張った鍋に入れる。
    塩と酒も入れる。
  4. 4
    アルミ箔で落とし蓋をして火にかける。
    弱火で30分ほど煮込んだ後余熱でまた30分ほどおいておく。
  5. 5
    しっかり煮えれば出来上がり。
    このまーす煮の出汁で雑炊を作れば最高に美味しいので出汁は大切に取っておいてくださいね。
  6. 6
    お皿に盛って完成です。
    調味料は塩とわずかな量の酒だけですので魚本来の味・旨味を味わう事ができます。

おいしくなるコツ

塩加減と酒の量はお好みで調整してください。 酒はできれば泡盛が良いのですが日本酒でも焼酎でも何でもOK。 魚はお好みの魚なんでもOK。 新鮮な魚を使えばまずくなる事なんてあり得ません。

きっかけ

沖縄に旅行に行った際に知って覚えてきました。自分で作ってみてその美味しさにハマって病みつきになりました。

公開日:2012/11/05

関連情報

カテゴリ
鮭全般
関連キーワード
秋鮭 まーす煮 沖縄料理
料理名
まーす煮

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする