アプリで広告非表示を体験しよう

イワシの生姜煮付け。No.795 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いつちやんk
酒で下処理しくさみを抜き、イワシを生姜で煮付けました。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

イワシ
3尾
少々(下味)
ホワイトペッパー
少々(下味)
大さじ2杯(下処理)
⭐️醤油
大さじ1杯(煮付けタレ)
⭐️砂糖
中さじ1杯(煮付けタレ)
⭐️みりん
大さじ1.5杯(煮付けタレ)
⭐️和風だしの素
中さじ1杯(煮付けタレ)
⭐️カンタン酢
中さじ1杯(煮付けタレ)
生姜
1/2個
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    イワシを水でよく洗い、頭と尾、内臓を取ります。
  2. 2
    水洗いしキッチンタオルでよく拭き、酒で下処理し、酒、ホワイトペッパーを振って下味をつけます。
  3. 3
    生姜は細切りし、⭐️煮付けタレ(醤油、みりん、和風だしの素、カンタン酢、砂糖)を作ります。
  4. 4
    フライパンに水と1のイワシ、生姜を入れて沸騰させます。
  5. 5
    水が1/2くらいになるまで沸騰したら、弱火にします。
  6. 6
    キッチンペーパーをのせて5分ほど蒸します。
  7. 7
    3の⭐️煮付けタレを加えて弱火で、沸騰させながら10分煮ます。
  8. 8
    照りが出て、煮付けタレがなくなるくらいまで煮ます。
  9. 9
    照りが出て煮付けタレがトロッとしたら火を止め、皿に盛り付けて出来上がりです。

おいしくなるコツ

じっくり時間をかけてイワシを煮付けました。

きっかけ

レトルトのイワシの煮付けを食べて美味しかったので、再現してみました。

公開日:2024/01/27

関連情報

カテゴリ
いわし

このレシピを作ったユーザ

いつちやんk お酒のつまみにもなる、簡単レシピをご紹介します。冷蔵庫にあるものを使い切る料理を考えます。また、自家栽培した野菜やハーブを使って、香りを楽しめる料理を提供します。業務スーパー御用達の安価な食材を使って、味変レシピに挑戦します。 パン好きの孫のために、パン作りを始めました。

つくったよレポート( 2 件)

2024/05/08 07:47
柔らかくて味も染みて美味しかったです。
ちよんすけ
2024/02/04 13:04
良くしみて美味しくできました!
Backpacking
レポートありがとうございます 生姜煮付け味がしみてとても美味しそうですね。良かったです。イワシは安価で栄養あって、我が家で必須の食材です。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする