アプリで広告非表示を体験しよう

大葉の茄子味噌焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
シェフおばさん
お酒のおつまみにもいけます。献立の副菜にどうぞ。

材料(4人分)

大葉
10枚
茄子
1個
とろけるスライスチーズ
1枚
小麦粉
大さじ4
味噌
大さじ1
唐辛子
適量
50cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに小麦粉大さじ4と味噌大さじ1を入れて水50ccでかき混ぜて溶かす。唐辛子も適量入れる。
  2. 2
    1のボールにいちょう切りした茄子と小さくちぎったスライスチーズを入れる。
  3. 3
    2を大葉で巻いて二つ折りにする。その際大葉の表側に具材を挟む。
  4. 4
    フライパンを中火に熱し油を入れ、3を焼く。両面焼き色がついたら出来上がり。油は胡麻油でも美味しくできる。

おいしくなるコツ

具材が余ったらただ焼いても美味しいです。

きっかけ

母の夏の定番お袋の味をレシピにしてみました。簡単に作れるので是非作ってみて下さい。

公開日:2022/09/08

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉夏バテ対策300円前後の節約料理簡単おつまみ簡単夕食

このレシピを作ったユーザ

シェフおばさん 冷蔵庫の残る食材などで簡単に作れるレシピを目指しています。フードロスを無くして今ある食材で作るレシピを提供できればと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする