エビとセリの白酢和え レシピ・作り方

エビとセリの白酢和え
  • 約30分
  • 500円前後
あぽちょふ
あぽちょふ
春らしく彩りも綺麗なエビとセリの白酢和えです。
一番に豆腐の水切りから準備をする方がいいかもそれません。

材料(2〜4人分)

  • エビ 4尾
  • 塩、酒 少々
  • セリ 120g
  • ⭐️だし汁 60g
  • ⭐️みりん 大さじ 1/2
  • ⭐️薄口醤油 大さじ 1/2
  • 木綿豆腐 150g
  • 白練りごま 大さじ 1
  • ⭐️⭐️砂糖 大さじ 1
  • ⭐️⭐️薄口醤油 小さじ 1
  • ⭐️⭐️酢 大さじ 1
  • ⭐️⭐️塩 少々

作り方

  1. 1 エビは背わたを取って塩と酒でもみ、水洗いする。
  2. 2 1を塩茹でし、お湯が冷めるまでつけておいて殻をむき、小切にする。
    ※お湯が熱いうちにエビを引き上げると味が縮むからです
  3. 3 お鍋に⭐️を入れてひと煮立ちさせて冷ましておく。
  4. 4 セリは塩茹でして冷水に取り、3㎝長さに切り、冷めた3に漬け込んでおく。
  5. 5 木綿豆腐はペーパータオルに包んで水切りしておく。
  6. 6 すり鉢に白練りごまを入れてよくすり、豆腐を加えて更によくする。
  7. 7 6に⭐️⭐️の材料を入れて味を整え、水気を切った3のエビと4のセリを入れて食べる直前に和える。
  8. 8 7を器に盛りつけたら出来上がり。

きっかけ

小鉢を一品と思い、作りました。

おいしくなるコツ

豆腐の水切り具合で固さが変わってくるので、固ければだし汁で溶きのばして下さい。

  • レシピID:1350018104
  • 公開日:2019/05/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白和え
料理名
エビとセリの白酢和え
あぽちょふ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る