アプリで広告非表示を体験しよう

あなご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あぽちょふ
穴子とごぼうを合わせたご飯に春を感じさせるせりを入れて炊きました。
せりがなければみつばでも大丈夫です。

材料(3〜4人分)

お米
1合
お米と同量
穴子
60g
ごぼう
100g
せり(みつばでも)
30g
大さじ1
薄口醤油
小さじ2
白炒りごま
20g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米は洗って30分間ザルにあげておく。
    ※30分以上あげるとお米が割れるので注意。
  2. 2
    ごぼうはピーラーでささがきにし、酢水につけてアクを抜いておく。
  3. 3
    穴子は小切りにしておく。
  4. 4
    せりは2、3㎝長さに切る。
  5. 5
    ゴマはフライパンで乾煎りし、ゴマがプチっと飛ぶくらいまで乾煎りする。
    ※フライパンには油を敷かない。
  6. 6
    炊飯器にお米、分量の水、水気を切ったごぼう、穴子、せり、酒、薄口醤油を入れて炊く。
  7. 7
    6が炊けたら5の白炒りごまを入れて混ぜる。
  8. 8
    7をお茶碗に盛りつけて出来上がり。

きっかけ

せりが傷まないうちに使いたくて作りました。

公開日:2017/03/16

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
料理名
穴子ご飯

このレシピを作ったユーザ

あぽちょふ まだまだレシピ作りは初心者ですが、頑張りますので宜しくお願い致します 作ったよレポートは励みになるので大歓迎です❤️ 平成28年5月23日 開始 平成31年1月28日 キンパのおにぎらずがピックアップされる

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする