アプリで広告非表示を体験しよう

簡単★華味鳥の肩肉deモツ鍋風具沢山スープ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
jiru
色々な風味で楽しめる一品です♪
みんながつくった数 2

材料(4〜5人分)

国産若鶏肩肉(肩トロ)
130〜150g
カットニンニク
1片分
笹ぎりごぼう
120g
もやし
1袋(180g)
カット玉ねぎ
1/2〜1玉分
カットえのき
1袋分
カット豆腐
1/2〜1丁分
カットにら
1束分
ダシ汁(お好みのダシ)
800㎖程度
白だし
適量
味の素
適量
一味唐辛子(無くてもオッケー)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回使用した鶏肩肉です。
  2. 2
    冷凍小分けしていた色々魚のアラダシ汁使用。
  3. 3
    鶏肉を炒めます。
  4. 4
    鶏肉の色が変わってきたらニンニクを加え一緒に炒めます。
  5. 5
    一煮立ちします。
  6. 6
    アクが出てたらキッチンペーパーで取り除きます。
  7. 7
    もやし、玉ねぎ、えのき、ごぼうを加え一煮立ちします。
  8. 8
    ダシの種類や量で濃さや好みが違うので、この時点で白だしと味の素でお好みの味付けよりちょい濃い目にしてください。
  9. 9
    ニラを加えます。
  10. 10
    輪切り唐辛子を使用したかったのですが、今回はなかったので一味を適量使用しました。
    お子様も食べるなら、後がけでも良いですね♪
  11. 11
    豆腐を加えます。
  12. 12
    蓋をして一煮立ちしたら出来上がりです♪
    装って召し上がっても良いですし、そのままテーブルに鍋のようにして食べても良いです♪

おいしくなるコツ

味変で、かけポンと柚子胡椒にちょっとつけて召し上がっても激ウマです♪ ダシによって色々な美味しい発見ができます♪ 白だしと適量の味の素だけで具材からしっかりダシが出るので、それだけで味付けも美味しいですよ♪

きっかけ

モツが高かったので鶏肉にして、冷凍庫に魚のアラで取ったダシが小分けして大量に残っていたので使いました。

公開日:2023/05/17

関連情報

カテゴリ
その他の鍋その他のヘルシー食材その他のスープ使い回しおかず簡単夕食

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2024/02/01 10:37
ごちそうさまでした♪
ずぼらった
ずぼらったさん♪ お写真にレポートありがとうございます♪^o^!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする