アプリで広告非表示を体験しよう

ツナとほうれん草の塩昆布和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
タカクッキング
塩昆布の風味とごま油の香りがとても良く、簡単に作る事の出来る一品です。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

ほうれん草
400g
ツナ
80g
A 塩昆布
大さじ1
A ごま油
大さじ1
A 白すりごま
小さじ1
A ポン酢
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にお湯1Lを沸かし、塩5gを加えほうれん草を1分程度茹で、水にさらしてから水気を絞ります。
  2. 2
    ①の根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
  3. 3
    ボウルに②、ツナ、Aを入れ混ぜ合わせて出来上がりです。

おいしくなるコツ

ほうれん草を茹でたら、必ず水にさらし、水気を良く絞ってください。

きっかけ

あと一品シリーズ

公開日:2021/06/27

関連情報

カテゴリ
ほうれん草ごま油ポン酢塩昆布ツナ缶

このレシピを作ったユーザ

タカクッキング 簡単で美味しく旬の食材を使ってヘルシーなレシピを紹介。

つくったよレポート( 2 件)

2023/01/20 07:23
美味しかったです!!
Yumia6338
2021/07/22 04:56
レシピを参考にいたしました
ごるづきっちん
ごるづきっちんさん つくレポありがとうございます。 とても美味しそうです! &素敵なコメントに感謝致します。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする