アプリで広告非表示を体験しよう

大葉包み豆腐つくね レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
よっしぃ✴︎
簡単に作れるつくねです。
ご飯にもお酒にもよく合います。

材料(2人分)

鶏ひき肉
150g
豆腐(今回は絹ごし)
100g
大葉
8〜10枚
マヨネーズ
大さじ1
塩コショウ
少々
小麦粉
大さじ1
大さじ1
★醤油
大さじ1
★みりん
大さじ1
★酒
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに鶏ひき肉、豆腐、マヨネーズ、塩コショウを入れ、よく混ぜ合わせる。
  2. 2
    大葉の上に1.をのせ、小麦粉をふる。
  3. 3
    フライパンに薄く油をひき、2.をひき肉の面を下にして焼く。焼き色がつけばひっくり返し、酒を入れフタをして蒸し焼きにする。
  4. 4
    3.に★(醤油、みりん、酒)を入れ、更に焼く。
    よく味が絡むように時々ひっくり返す。
    照りが出れば出来上がり!!

おいしくなるコツ

硬くならないように焼き過ぎに注意して下さい。 蒸し焼きにする事でふっくら仕上がります。 豆腐は今回は絹ごしを使いましたが、お好みで木綿でも良いです。

きっかけ

ピーマンの肉詰めにしようと思ったのですが、ピーマンの数が少なかったので、冷蔵庫にあった大葉にのせてみました。

公開日:2019/04/24

関連情報

カテゴリ
つくね木綿豆腐絹ごし豆腐しそ・大葉

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする