アプリで広告非表示を体験しよう

◇豆乳・豆腐・味噌スープ◇ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いとゆふ
豆腐とえのきの味噌汁を豆乳を入れてこくをだしました スープのようになりました
みんながつくった数 2

材料(2人分)

だし
2カップ
豆乳
1カップ
豆腐
70g
半乾燥えのき
半パック
味噌
大匙1
青ねぎ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えのきは洗って半日位乾燥しておく
    2センチぐらいに切る
    豆腐は1.5cm角ぐらいに切る
  2. 2
    だしにえのきをいれ沸騰したら2分ぐらい煮る
    味噌を半分入れてあじをつけ豆腐を入れる
    豆腐が浮かんできたら豆乳を入れる
  3. 3
    味をみて残りの味噌を入れ再沸騰したらねぎを入れる
    味噌の分量はお好みで加減してください

おいしくなるコツ

えのきは少し乾燥すると旨みが出ます 豆腐は味を付けてから煮るとかすかすしません

きっかけ

原料大豆の3素材でスープ作りました

公開日:2011/10/20

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
関連キーワード
スープ・汁物 味噌 豆腐 豆乳
料理名
豆腐とえのきの豆乳スープ

このレシピを作ったユーザ

いとゆふ 後期高齢者の二人暮らしです 食べる分量も減ってきました  少量でも栄養価の高いもの 目先が変わって食べやすく食欲の出る食事作りをと思っています しばらく投稿から遠ざかっていましたが食事作りに意欲が出る様投稿を再開しました 簡単で美味しいレシピの投稿と皆さんのレシピを参考に作りたいと思っています 時々ブログ書いています http://itoito013.blog.fc2.com/imgs/

つくったよレポート( 2 件)

2014/08/26 17:43
美味しかったです☆
ノウズミニマム
お豆腐がおいしそうですね 作っていただいて有難うございました いとゆふ
2011/10/30 06:17
えのき、私も少し干してます♪美味しいですよね。 スープには、お豆腐がなかったので、湯葉も加えてみました。
*和土*
湯葉がとても美味しそうですね 今度入れてみます えのき以外のきのこも少し干して使うと香りもあじもよくなりますね♪ つくレポ有難うございました(^^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする