きりたんぽ風しそ巻きご飯(⁠^⁠^⁠) レシピ・作り方

きりたんぽ風しそ巻きご飯(⁠^⁠^⁠)
  • 約15分
  • 100円以下
びぷま
びぷま
手軽に食べれるようにきりたんぽ風に割り箸に潰したご飯をつけてみました。

材料(2人分)

  • 炊いた白ご飯 茶碗一杯
  • 青しその葉 2枚
  • ひとつまみ
  • 赤しそ 一枚程

作り方

  1. 1 ご飯、塩をビニール袋に入れ手で潰します。割り箸一本に、ニ等分にしたご飯をつけていきまます。
  2. 2 2本ともご飯をつけたら、オ-ブンて750wで10分程全体を、時々返しながら焼きます。(注意)割り箸から発火の恐れがあるので目を離さないように。
  3. 3 青しそを洗いキッチンペ-パ-で水分を除きお皿に敷き、焼けたご飯をのせます。赤しそを細かく切り、ご飯の上に散らしたら出来上がり。
    青しそは食べる時に巻いて食べます。

きっかけ

朝ご飯ご飯に洗いものが面倒なので。

おいしくなるコツ

ご飯の表面を少し焼色がつく位焼くと美味しいです。

  • レシピID:1330055167
  • 公開日:2022/09/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
残りごはん・冷ごはんその他のごはん料理
びぷま
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る