アプリで広告非表示を体験しよう

鳥きんかん 玉道の甘辛煮付け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Chato777
見た目はちょっとグロテスクだけど、きちんと下処理して煮付けたら、甘辛くて、美味しいです。栄養価も高く、おかずやおつまみにもなるよ♫

材料(3-4人分)

玉道
1キロ
醤油
大さじ5
砂糖
大さじ5(足りなければ後で足してもOK)
お酒
大さじ10
みりん
大さじ10
生姜
ひとかけ(大さじ1)
顆粒だし
小さじ2
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉道に付いてる血などを、洗い流します。できる範囲で大丈夫です。玉道がひたひたになるまで水を入れ、火にかけます。お塩をひとつまみ入れると、臭み消しになります。
  2. 2
    煮立ってきたら、水を捨て、もう一度水を替えて煮ます。2回目は、塩は無しで大丈夫です。アクを取りながら煮ていき、水が透き通ってきたらオッケーです。
  3. 3
    水は捨てます。卵管の長い部分は、一口大に切ります。火傷に注意してください。鍋に、きんかん、調味料も、全部入れます。顆粒だしは、後から使うので、残しといてください。
  4. 4
    調味料が少なめなので、焦げないように、優しくかき混ぜながら煮ていきます。全体的に茶色になるまで、煮ていきます。
  5. 5
    仕上げに顆粒だしを入れて、全体に馴染ませたら、出来上がりです。たくさん作れば、作り置きおかずになります!

おいしくなるコツ

最初に、しっかり洗ってから、2回煮詰めてアクを取ること。調味料を入れて煮るときは、弱めの火で煮ていくと、焦げ付かずに仕上がります。

きっかけ

子供の頃、たまみち煮付けが好きでした。見た目グロテスクだけど、、、大人になってから、また食べたくて、問屋さんまで行って、やっと見つけれたので、作ってみました。おふくろの味です♫

公開日:2022/08/20

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉料理その他の鶏肉簡単鶏肉料理
関連キーワード
おつまみ 作り置きおかず 鳥きんかん たまみち 低カロリー
料理名
鳥きんかん甘辛煮付け

このレシピを作ったユーザ

Chato777 簡単に作れる、漬物を投稿していきます。火を使わないで出来る、箸が止まらない•*¨*•.¸¸♬︎など、また次も作りたい!って楽しめるレシピをご紹介して行きます。お漬物は、日本人には欠かせない大切なご飯。自分も作りながら、そう感じています*° あと、簡単に作れるおかずや、リメイク、アレンジおかずなども、アップして行きますので、よろしくお願いします!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする