アプリで広告非表示を体験しよう

シェフ直伝簡単冷製パスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぷちゃシェフ
暑い夏にぴったりのレシピ簡単に作れて、微妙に余った野菜を消費出来てすごく美味しい冷製パスタです

材料(2人分)

オリーブオイル(ピュア)
40g
にんにく
2片
乾燥唐辛子
少量
ケーパ漬け
20g
お酢(好きなお酢で白ワインビネガーも可)
20g
玉ねぎ
20g
トマト
半分
トレビス
2枚
大葉
4枚
オクラ
4本
パスタ
120g
水(パスタ用)
適量
塩(パスタ用)
適量
レモン果汁
適量
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ~パスタのソース作り~
    まずにんにくを半分に割り、中の芽を取り除き潰す。
    フライパンにオリーブオイル潰したにんにく、唐辛子を入れて弱火で熱する。
  2. 2
    にんにくに火が入って色がついてきたら火から外し、粗熱をとる。
  3. 3
    冷めたらケーパー、お酢と一緒にミキサーにかける(にんにく、油、唐辛子全部)
    ※少しぐらい粒があっても大丈夫です。
    ボールにあけて、玉ねぎのみじん切りにしたものを合わせる。
  4. 4
    お好みの野菜をパスタに絡むように細長く切る。
    今回はトマト、大葉、トレビス、オクラを使っています。
    ※オクラは茹でてあります
    焼いたベーコン、ハムなど入れても美味しいです。
  5. 5
    パスタを茹でる。
    袋に書いてある時間+1分ぐらいが良いです。
  6. 6
    パスタが茹であがったら、水で洗い氷水でしめる。
  7. 7
    ソースが入ったボールに先程切った野菜と、水気をよく切ったパスタを加えて合わせる。
    最後にレモン果汁と塩を加えて味を整えたら完成。

おいしくなるコツ

パスタを茹でる時、水洗いするので塩分量は少し多いい方が良いです。 切った野菜は冷蔵庫などで冷やして置くと食べる時冷たく美味しくいただけます。 少し酸が強いと思ったら最後の合わせる時ひとつまみぐらいの砂糖を入れてみてください。

きっかけ

レストランで働いてる時夏に作る賄いで余り物の野菜で考案したレシピになってます。 ベースのソースは当時働いてたレストランのシェフに教えて頂いたものを少しアレンジしてます。

公開日:2022/07/23

関連情報

カテゴリ
オイル・塩系パスタ冷製パスタスパゲティサラダ

このレシピを作ったユーザ

ぷちゃシェフ 調理師をやっております旬の食材を使ったものからお菓子を作ったり賄いで作ったものを投稿してみたりと幅広くやっていこうかと思います。 是非献立の1つにしていただければと。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする