アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜のおひたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆーき124
ほうれん草や菜の花にも代用できる基本のおひたしです(^^)茹でずにレンジを使う事で栄養分もバッチリ!
みんながつくった数 1

材料(1人分)

小松菜
3株
300ml
大さじ1
醤油
大さじ1
小さじ1
本だし(顆粒)
小さじ1
鰹節
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水で洗った小松菜にラップをかけ600Wの電子レンジで2分半加熱します。
  2. 2
    水にさらして冷ましたら、4㎝ほどに切り分ける。
  3. 3
    沸騰したお湯に、酒、醤油、塩、本だしを入れダシ汁を作る。タッパーにダシ汁と小松菜を入れる。
  4. 4
    冷蔵庫で30分。ダシ汁が冷えたら出来上がり。
    器に盛り付けて鰹節を振りかけて完成!

おいしくなるコツ

出汁が冷める時に味が染みます。一晩寝かせると更に出汁の味が効いて美味くなります!

きっかけ

不足しがちな緑野菜を美味しく補えます!

公開日:2016/03/16

関連情報

カテゴリ
小松菜かつお節(鰹節)
料理名
小松菜のおひたし

このレシピを作ったユーザ

ゆーき124 一人暮らしの狭いキッチンでどんな料理でも作ります!お店の味のコピーからオリジナル料理まで。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする