イカの塩辛 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
つきミテハねる
漬け込むまでに一日、熟成させるのに四日・・・とにかく時間が掛かります!
でも、それを補ってあまりある旨さ♪ 寒い時期が漬け頃ですので、是非挑戦してみて下さい!!

材料(2人分)

スルメイカ(新鮮なもの)
2杯
適量
☆日本酒(辛口)
少々
☆みりん
少々
☆ショウガ(刻んだもの)
少々
☆ゆずの皮(刻んだもの)
少々

作り方

  1. 1
    新鮮なスルメイカを2杯用意する。
    イカの鮮度は皮の色で見分ける。極力茶色が濃いものが新鮮!
  2. 2
    赤丸の部分はイカの背骨で、胴体と足が繋ぎ目である。
    ここに指を入れ引きはがしてから、足をゆっくり引っ張ると、胴体と足が分かれる。
    *胴の中に詰まっているワタを傷つけないように注意!
  3. 3
    エンペラの付け根(赤丸)に指を入れ切り離す。そこを基点にして、下から上へ引っ張りながらエンペラをはがす。
  4. 4
    引きはがしたエンペラの切れ目部分から指を入れ、皮をはいでいく。胴に沿ってぐるりとはがしたら、それを下に引っ張って一気にはがす。
    その後、エンペラの切れ目から包丁を入れ、胴を開く。
  5. 5
    よく洗ってワタを落とした胴を濃いめの塩水につけ込む。この状態で1~2時間ほど置き、イカの身から水分を絞っていく。
    これで胴体の処理は終了♪
  6. 6
    ワタを処理する。
    はじめに赤枠内の墨袋を切り取る。
    次に赤線部(目の直下くらい)で切り、足とワタを分ける。
    その後、ワタについている余分の身を切り落とす(ワタを傷つけないこと!)。
  7. 7
    写真のようにワタのみとなるくらいまで、不要な部分を取り除く。
  8. 8
    塩をまんべんなくまぶしたワタをザルに載せ、下に受け皿をつけてラップを掛け冷蔵庫に保管する。
    この状態で一晩おく。
  9. 9
    5で漬けた胴体を塩水からあげ、風通しのいいところにつるして一晩干す。
    *竹串やストローなどを使いイカを開いた状態にして干す。触ってべとつかなくなるくらいで干し上がり。
  10. 10
    翌朝干しあがったイカを適当なサイズに切り、ボウルに入れる。
    ここに刻んだショウガとゆずを加え、軽く混ぜておく。
  11. 11
    一晩塩漬けにしたワタをさっと洗って塩を落とす。
    包丁で切れ目を入れ、そこからワタだけを掻き出す。
  12. 12
    掻き出したワタを清潔なフキンにとり、10のイカの身に裏ごしする。
    その後、☆印の調味料を入れてからよくかき混ぜ、保存容器に移す。
    *調味料は、混ぜたものがあまり緩くならない程度に!
  13. 13
    一日一度よくかき混ぜて、脂分と水分が分離しないようにする。
    これで四日ほど漬け込めばできあがり~(^^)

おいしくなるコツ

・夜干しして水分を徹底的に抜くことができあがりを左右します。面倒であればラップを掛けないで冷蔵庫に一晩保存する方法もありますが、やはり風に当てた方がおいしく仕上がりますよ(^^)

きっかけ

昔、板場で覚えた塩辛を再現してみました。

公開日:2011/02/24

関連情報

カテゴリ
いか全般
料理名
塩辛

このレシピを作ったユーザ

つきミテハねる 猫と一緒に日々料理の道を追求しておりました。 がっ・・・。 ・・・現在は開店休業状態です。猫、御嶽山に修行に出たので。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする