アプリで広告非表示を体験しよう

豚角切り肉と野菜の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
クンパー
豚バラ肉は美味しい~けど脂肪が気になります、下ごしらえは抜かりなく!

材料(3~4人分)

豚バラ肉(かたまり)
250g
うずらの卵
8個
じゃがいも
3個
にんじん
1/2本
さやえんどう
少々
しょうが
ひとかけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【豚バラ肉の下ごしらえ】中華鍋もしくはフライパンに油大さじ1を熱し、弱めの中火で豚の脂身を下にして焼きます。油が十分に出たら返して焼く、すっきり出るまで焼く気持ちで~。
  2. 2
    たっぷりの熱湯で①を2~3分ゆでてさらに油を抜きます。そのあと水でよく洗い、お好みの大きさに切ります。
  3. 3
    【ジャガイモを切ります】じゃがいもは六つ割りにして、面取りしながら皮を剥いて水にさらします。
  4. 4
    【にんじん】はじゃがいもと同じぐらいの大きさに切ります。【うずらの卵】はゆでて皮をむいておきます。【しょうが】は薄切りに。
  5. 5
    鍋に下ごしらえして切った【豚バラ肉】を入れて【水3カップ】【薄切りしたしょうが】を加えて20分ほど煮ます。
  6. 6
    ⑤に【じゃがいも】【にんじん】を加えてさらに4~5分煮ます。
  7. 7
    *調味料を入れます*砂糖 大さじ1・みりん 大さじ2・を入れて2~3分煮ます。
  8. 8
    *調味料を入れます*しょうゆ 大さじ5を加えて、弱火で14~15分ほど煮ます。
  9. 9
    うずらの卵を加えて5分ほど煮てから、さやえんどうを散らせば完成!

きっかけ

義母から教わる昭和の味、美味しいですよ!

公開日:2011/02/14

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉豚バラ肉
料理名
豚角切り肉と野菜の煮物

このレシピを作ったユーザ

クンパー 結婚するまでは料理なんてほとんどやっていませんでしたが、同居のため義母に鍛えられることに…とはいえ簡単なモノばかり、どれも美味しいです!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする