アプリで広告非表示を体験しよう

天ぷらそば レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
【Suuちゃん クッキング♪】
具材たっぷりな天ぷらそば

材料(3人分)

干ししいたけ
6個
濃口醤油(干ししいたけ用)
大さじ1杯
砂糖(干ししいたけ用)
大さじ1杯
えび
6本
ピーマン
2個
しいたけ
3個
さつまいも
1/2個
エリンギ
1本
出し汁
1500cc
濃口醤油
60cc
白醤油
20cc
みりん
30cc
砂糖
小さじ1杯
そば
250g
ねぎ
30g
2個
60cc
米粉
100g
0.5g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    50ccのお湯を沸かし、器に入れる。
  2. 2
    お湯が入った器に、干ししいたけを3分ほどつける。
    その際、使ったお湯は再利用するので残しておく。
  3. 3
    干ししいたけを戻したお湯、濃口しょうゆ、砂糖を鍋に入れ、中火で5分ほど甘辛く煮る。
  4. 4
    ボールに卵、水、米粉、塩を入れて天ぷらの衣をつくる。
  5. 5
    えび、ピーマン、しいたけ、さつまいも、エリンギを小口切りにする。
  6. 6
    さつまいもを、3分ほどレンジで加熱する。
  7. 7
    上記の具材を天ぷらの衣につけ、180度の油で、2〜3分ほど揚げる。
  8. 8
    鍋に、出し汁、濃口醤油、白醤油、みりん、砂糖で、そばつゆを作り、中火で3分ほど加熱する。
  9. 9
    そばを5分ほど茹で、水で洗ってぬめりを取り、再度お湯で3分ほど加熱する。
  10. 10
    食器にそばを入れる。
  11. 11
    そばつゆをかけ、刻みねぎ、甘辛く煮た干ししいたけを乗せる。
  12. 12
    天ぷらを乗せて完成。

おいしくなるコツ

さつまいもは揚げるのに時間がかかるので、事前にレンジで加熱しています。 そばのぬめりを取るために、一度水で洗います。下処理をするかどうかで、味や食感も変わるので良ければやってみて下さい。

きっかけ

11月で肌寒くなり、温かい料理が食べたくなったので作りました。

公開日:2022/11/07

関連情報

カテゴリ
あったかい蕎麦

このレシピを作ったユーザ

【Suuちゃん クッキング♪】 60代の主婦です。毎日の「料理レシピ」を載せていきます。 2日に1つほどの投稿ペースで行っていきたいと思います(^^) 和食、洋食、中華、デザートなど、なんでも挑戦したいと思います。 良ければフォローよろしくお願いいたします(*^^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする