アプリで広告非表示を体験しよう

れんこんのひき肉はさみ焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sukidesu-okome
ポリ袋活用で手をあまり汚さず時短で作れます。

材料(4人分)

蓮根
250g
豚ひき肉
250g
玉ねぎ(小)
1/4個
料理酒
大1
塩、コショウ
各ひとつまみ
片栗粉
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    れんこんはピーラーで皮をむき、5ミリくらいの厚さに輪切りにする。
    玉ねぎはみじん切りにする。
  2. 2
    ポリ袋にひき肉、玉ねぎ、料理酒、塩コショウを入れてよく揉む。
  3. 3
    ポリ袋に1のれんこんを入れて片栗粉を加えたら、軽く空気を入れて口をよく持ちフリフリして片栗粉をまぶす。
    強く振るとれんこんが割れるので注意!
  4. 4
    皿などに3のれんこんを並べて、大きさが近い同士をペアにする。
  5. 5
    2のひき肉をはさむ。
  6. 6
    フライパンにサラダ油を引き、5のれんこんを並べて蓋をして焼き色が付くまで中火で焼く。
    焼き色が付いたら裏返して反対側も蒸し焼きにする。
  7. 7
    両面に焼き色が付いて、中まで火が通ったら完成!
    (肉の部分に箸などを刺して、透明な肉汁が出てくる)
    お好みで、からしや醤油などをつけて召し上がれ。

おいしくなるコツ

味付けが最低限なので、ケチャップ、辛子醤油、ポン酢生姜などどんな調味料を付けてもら美味しく食べられます。

きっかけ

子ども達も好きなはさみ焼きを簡単に作りたくて。

公開日:2022/10/06

関連情報

カテゴリ
れんこん豚ひき肉

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする