バニラのマドレーヌ レシピ・作り方

バニラのマドレーヌ
  • 約1時間
おだマキ・ショコラスキー
おだマキ・ショコラスキー
マダガスカルバニラの香るマドレーヌ。
今まで自分が作った中ではこのバランスで作ったときが一番美味かったと思ってる。

材料(?人分)

  • 1個
  • 上白糖 40g
  • はちみつ 25g
  • ☆薄力粉 50g
  • ☆アーモンドパウダー 15g
  • ☆ベーキングパウダー 2g
  • バニラパウダー(香料) 適宜
  • 高千穂発酵無塩バター 60g

作り方

  1. 1 ボウルに卵、砂糖、はちみつを入れ、混ぜる。
    はちみつが溶けにくいようであれば少し生地を温める。
  2. 2 ☆印を篩い入れ、底から生地を掬うようにして全体を混ぜる。
  3. 3 バターを溶かし、40℃くらいの状態で生地に加え、バニラパウダー(乾燥させたバニラビーンズを粉砕したもの)を入れ、混ぜる。
    全て混ざったら絞り出し袋に詰めて常温で30分ほど休ませる。
  4. 4 型に離型油としてバター(分量外)を塗り、強力粉(分量外)を振って余分な粉を落とし、冷蔵庫で冷やしておく。
    オーブンを200℃で予熱する。
  5. 5 型の八分目まで生地を流し入れ、180℃で15〜20分、ぷくっとへそが膨らんで綺麗な焼き色がつくまで焼く。
  6. 6 焼けたら型を逆さまにしてマドレーヌをはずす。
    ラッピングはマドレーヌが冷めてから。

きっかけ

市内にできたマドレーヌ屋のバニラマドレーヌが強気なお値段(@450)で頻繁には買えないので自作。

おいしくなるコツ

材料と手間をケチらなければ美味しくなります。 バニラパウダーのほうが香りはいいですが、なければバニラオイルでもいいです。(バニラエッセンスは不向き) もったいないからめったにやらないけどバターも出来れば澄ましバターの状態で60gだと理想的。

  • レシピID:1310014166
  • 公開日:2020/03/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
マドレーヌ
おだマキ・ショコラスキー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る