アプリで広告非表示を体験しよう

干しシイタケ戻し汁de黒豆枝豆の茶碗蒸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
rinmama9459
干しシイタケの旨みと黒豆枝豆で秋の味覚が楽しめる茶碗蒸しです♪

材料(2~4人分)

干しシイタケ
大 2枚
黒豆枝豆
20粒
エビ(ブラックタイガー)
4尾
レンコン
2cm
2個
★ほんだし
5g
★みりん
小さじ1
★だし醤油
小さじ1
★料理酒
小さじ1
★塩
小さじ1/5
お湯
200cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干しシイタケをお湯で戻します。柔らかくなったら軸をとり1/4に切ります。
    エビは殻をとり背ワタをとります。
    レンコンは皮をむき1cmの厚さに切り1/4に切ります。
  2. 2
    ①の具材と黒豆枝豆を茶碗蒸しの器へ入れます。
    ※今回は4つ分
  3. 3
    鍋に①の干しシイタケの戻し汁と★印の調味料を入れ煮立て沸騰したら火をとめ冷ましておきます。
  4. 4
    ボウルに卵を割り入れ冷ましておいた③の汁も加え混ぜ合わせ、こしながら②へ注ぎいれます。
  5. 5
    蒸し器へ入れ弱火で15分ほど蒸したら出来上がり。
    ※スプーンで表面を軽く押してみて透明の汁ならできあがり、濁っているようなら数分追加で蒸し直します。
  6. 6
    ※今回は蒸す時に火が強すぎて少し巣が入ってしまいましたが弱火で蒸すと巣もたちません。
    それでもプルンとしてて食感も味もよかったです♪

おいしくなるコツ

お正月の茶碗蒸しはユリ根や銀杏、焼アナゴ、イカ、もも肉、かまぼこも加え豪勢にします♪

きっかけ

干ししいたけの戻し汁がもったいなくて利用しました!

公開日:2012/10/10

関連情報

カテゴリ
しいたけ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする