お家で作るカレーパン レシピ・作り方

お家で作るカレーパン
  • 1時間以上
  • 300円前後
rinmama9459
rinmama9459
多く作りすぎてしまったカレーをカレーパンにしました!

材料(2~4人分)

  • 残り物のカレー 400g位
  • 強力粉 150g
  • ドライイースト 小さじ1
  • 1コ
  • 小さじ1/2
  • 砂糖 大さじ2
  • 無塩マーガリン 20g
  • パン粉 50g
  • サラダ油 適量
  • ぬるま湯 80cc

作り方

  1. 1 カレーの具は大きすぎるようならジャガイモやニンジンをつぶし小さくし、半分ぐらいの量(200g)になるよう煮詰め皿に入れ冷ましておきます。
  2. 2 ボウルに強力粉 半分、イースト、砂糖、卵 大さじ1、ぬるま湯80ccを入れしっかり混ぜグルテンを引きだします。さらに残りの強力粉半分、塩、無塩マーガリンをいれ混ぜます。
  3. 3 台の上でこねてひとまとめにします。(指で押して指の形がつくくらいの弾力にします)
  4. 4 ②で使用したボウルに生地を入れラップをかけて一次発酵させます。(オーブン40度 30分)
  5. 5 生地が倍くらいの大きさになったらガス抜き(空気をぬく)します。生地を6等分にしてベンチタイム10分。(オーブンに入れずに6コの生地をボウルに入れラップをかけておく)
  6. 6 生地を麺棒でスケッパー大くらいの大きさに伸ばし6等分にしたカレーの具材を包みます。餃子を包むように周りの生地をしっかりつまんでとじます。
  7. 7 ⑥をクッキングシートにのせておきます。
    ※クッキングシートはあらかじめカレーパン1個くらいの大きさ(長方形)に6つ切って準備しておきます。
  8. 8 軽くラップをし二次発酵(オーブン40度 15分)
  9. 9 ⑧を残りの卵の中に入れ全体にぬりパン粉をつけます。鍋にサラダ油を6分目くらい入れ、170度で5分ほど(きつね色になるまで)揚げて出来上がり♪(2個ずつくらいで揚げていきます)

きっかけ

残り物のカレーを煮詰めてパン生地に包んで揚げました♪

おいしくなるコツ

カレーじゃなくてハヤシライスでも美味しくできます♪レトルトがあれば2パック位を煮詰めて具材にしてもOK! ⑥の手順でしっかりと生地を包んでおかないと揚げた際に中身のカレーがでて危ないです!

  • レシピID:1310003473
  • 公開日:2012/06/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
カレーパン
料理名
カレーパン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • まの925
    まの925
    2012/08/26 09:49
    お家で作るカレーパン
    残り物のキーマカレーで♪
    成形&揚げがむずかしかったけど
    とーってもおいしくいただきました!
    ごちそうさまぁ(*^^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る