アプリで広告非表示を体験しよう

高野豆腐の卵とじ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かぁびぃ
ご飯が進む味付けになっています♪

材料(4人分)

鶏ひき肉
130g
高野豆腐
72g(4個)
人参
80g
じゃが芋
200g
ピーマン
70g
干しいたけ
7g
170g(約3個)
砂糖
36g(大さじ4)
しょうゆ
30g(大さじ1と2/3)
6g(小さじ1)
5g(小さじ1)
サラダ油
適量
<だし汁>
煮干し
8g
450ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料
  2. 2
    人参は5mm幅のいちょう切りにする。
    じゃが芋は1cm角くらいに切る。
    ピーマンは半分に切り、横向きにして
    細切りにする。
    卵は溶いておく。
  3. 3
    高野豆腐はボウルに入れ1分ほど水につけて戻し、1cm角くらいに切っておく。
    干しいたけは、ボウルに入れてお湯で戻し、
    薄切りにする。
  4. 4
    鍋に水を入れ、煮干しを入れて10分ほどつけておく。
    10分たったら、鍋を中火にかけ、沸騰したら弱火で10分ほど煮て火を止める。
    いりこを出す。
  5. 5
    鍋に油を熱し、鶏ひき肉を炒める。
    次に人参、じゃが芋、しいたけを入れて炒めていく。
  6. 6
    ⑤にだし汁を入れて煮たったら、砂糖、しょうゆ、酒、塩の順番で入れて混ぜていく。
  7. 7
    じゃが芋がやわらかくなったら、高野豆腐、ピーマンを入れて混ぜ、火にかける。
  8. 8
    ⑦を強火にし、溶き卵を回し入れて混ぜ合わせ、味が良ければ完成♪

おいしくなるコツ

干しいたけはお湯で戻した方が 戻りが早いですよ!

きっかけ

夕飯のおかずとして作りました。

公開日:2021/10/26

関連情報

カテゴリ
高野豆腐卵とじ夕食の献立(晩御飯)ピーマンじゃがいも

このレシピを作ったユーザ

かぁびぃ 栄養士をしています♪ いろいろなレシピを投稿していこうと思うので よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする