アプリで広告非表示を体験しよう

簡単☆ほうれん草の茹で方! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
よんちゃんママ
カットして茹でるので、使いやすく、残ったら冷凍して置いてもOKなほうれん草!おすすめです!
みんながつくった数 8

材料(2人分)

ほうれん草
200g
1L
小さじ1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草は根元を切り落とし、4センチ程度の長さにカットし、根の部分と葉の部分を分けておく。
  2. 2
    鍋に水と塩を入れ、火にかけ沸騰させる。
  3. 3
    沸騰したら、ほうれん草の根の部分をいれ30秒たったら、葉の部分をいれ30秒たったら、ざるにあげる。
  4. 4
    冷水につけ、軽く洗い、絞ったら出来上がり☆

おいしくなるコツ

根と葉を分けることで、同じ茹で具合になります!

きっかけ

ほうれん草を一度にたくさん茹でて、使いたい時に使えるようにしてみました!

公開日:2021/04/05

関連情報

カテゴリ
ほうれん草

このレシピを作ったユーザ

よんちゃんママ 二児の母で専業主婦です! 毎日、家族に美味しい料理を食べてもらえるように日々努力中です!

つくったよレポート( 7 件)

2023/11/12 11:59
簡単で良いですね! ありがとうございます^ - ^
・ピクルス・
2022/12/12 17:57
おいしくいただきました(^^)
チーズケーキ:yB

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする