アプリで広告非表示を体験しよう

水菜と油揚げのお浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆりじろう。
あと一品なにか出したい時、コンロ使いたくない時におすすめです。

材料(2人分)

水菜
2束
油揚げ
手の甲くらいのサイズ
めんつゆ
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げは熱湯で油抜きをして、細切りにする。
    水菜は洗って根本を切り落とし、4、5cmに切る。

    耐熱のタッパーに、水菜と油揚げを写真のように入れ、めんつゆを入れる。
  2. 2
    500wで1分加熱して、取り出し、
    まんべんなく混ぜる。
    もう一度、1分加熱して取り出す。
    味をみて、丁度良かったら閉じて
    5分程蒸らして出来上がり。

    薄かったら麺つゆをたす。

おいしくなるコツ

置いて、味を馴染ませるのが良いと思います。

きっかけ

電子レンジで出来るレシピを教えてもらいました。

公開日:2020/08/28

関連情報

カテゴリ
水菜5分以内の簡単料理男の簡単料理100円以下の節約料理油揚げ

このレシピを作ったユーザ

ゆりじろう。 食べることは生きることだと思っています! とにかく食べるのが大好きです。 昔、病院の管理栄養士の後、和菓子職人をしていました。 娘がまだ小さく、あまり時間がさけないので 手軽に美味しく作れるご飯を研究中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする