アプリで広告非表示を体験しよう

*ホットプレートで焼いた✩いそべ餅* レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はい 山田です
お正月、家族でホットプレートを囲んでお餅を焼くのもいいですよ~♪トースターで焼くよりも外側の固い感じが無いので子供には向いてる焼き方です。
みんながつくった数 3

材料(3人分)

切り餅
6 切れ
醤油
大さじ 1
のり(5㎝×10㎝)
6 枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ホットプレートを160度程で温め、切り餅を並べます。(油は敷きません)
  2. 2
    4分程焼いたら裏返し蓋をして4~5分焼きます。
  3. 3
    お餅が丸みを帯びてきたら焼けています。
  4. 4
    醤油に両面を浸し、素早くのりに挟みます。
  5. 5
    出来上がりです☆
    トースターで焼くものと違った味わいになりますヨ♪

おいしくなるコツ

我が家のお餅は炭火で炊いたもち米を杵と臼でついたものなので、スーパーで売られているお餅ですと若干時間を短めにして焼き、焼き上がりを確認してください。

きっかけ

子供の頃、母親が家族5人分をトースターで焼くのが大変で、ホットプレートで一気に焼いていたのを思い出し、やってみました。我が子はこちらの方が食べやすいと言い、気に入ったようです(^_^;)

公開日:2016/01/31

関連情報

カテゴリ
お餅
関連キーワード
いそべ餅 ホットプレート お餅
料理名
いそべ餅

このレシピを作ったユーザ

はい 山田です 外食も自作も好きな山田です。 このレシピは我が子が大人になった時に使えたらいいな!と思い投稿している我が家の味です。 調理師免許持っています。 ※お願いと注意事項※ 楽天レシピの禁止事項をよく読んで守るようにお願いいたします。 重複投稿は承認しませんのでご注意ください。

つくったよレポート( 3 件)

2020/12/30 14:43
冷凍餅、ホットプレートだとふんわりもちもち出来ていいですね!そのまま乗せるだけで簡単でした!
*॰☆*°
簡単なんですよね~(´艸`*)つくれぽありがとうございましたm(__)m 良い年をお迎えください(*'▽')
2020/01/19 15:41
くっつかなくて簡単でした!
シラユカ

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする