アプリで広告非表示を体験しよう

スタミナ納豆 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちゃーちゃんまま
夕飯にしてもいいですが、朝ごはんにしても、ご飯をモリモリ食べられるのでオススメです。

材料(4~5人分人分)

鶏ミンチ
300g
生姜の甘酢漬け
1片分
ひきわり納豆
3パック
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
青ネギ
1本分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンは温めず、ミンチとみじん切りにした生姜、調味料を入れてから火にかける。絶えず混ぜながら炒め、水分がなくなるまでしっかり炒める。
  2. 2
    1をボウルに入れあら熱を取り、小口切りにした青ネギと納豆を入れよく混ぜる。お好みでタバスコやからしを入れるとピリッとして、美味しいです。

おいしくなるコツ

生姜は自家製の甘酢漬けが余っていたので使いましたが、土生姜でも大丈夫です。しっかりそぼろ状になるように炒めると、納豆とよく絡みます。

きっかけ

以前、テレビでどこかの県の給食で紹介していて、美味しそうだったので、自己流で作ってみました。

公開日:2012/09/14

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
鶏ミンチ 納豆 タバスコ 青ネギ
料理名
スタミナ納豆

このレシピを作ったユーザ

ちゃーちゃんまま 食べることが大好き♪ 作るのも大好き。 でも、めんどくさがりなので、手間をかけずに簡単においしくをモットーにしています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする