アプリで広告非表示を体験しよう

\大同電鍋レシピ/豚バラとメンマの黒糖煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
大同電鍋公式レシピ 楽天市場
黒糖を使うことでさっぱりした味になり、メンマとの組み合わせは甘じょっぱい煮汁と合わさってご飯泥棒です。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

豚バラ肉
600g
メンマ(塩漬けを塩抜きして代用)
100g
黒糖
大さじ2
香味野菜
生姜スライス
2枚
ニンニク
4片
長ねぎ(青いところも含む)
1/2本
生唐辛子
1本
煮汁
醤油
大さじ4~5
花雕酒(紹興酒でも可)
1合(180㏄)
1合(180㏄)
八角
3個
胡椒
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚バラ肉1.5~2㎝の厚さに切ります。メンマは水で2,3回洗った後で縦に細長く切り、5㎝くらいの食べやすい長さに切り、熱湯で5分ゆでます。
  2. 2
    長ねぎは3㎝くらいに切ります。にんにくは皮をむいておきます。生姜はスライス、生唐辛子は洗うだけで丸のまま使います。八角は水に少し漬けます。
  3. 3
    フライパンに油をひかず、中火で肉を両面、焼き目がつくまで焼きます。焼けたら取り出しておきます。
  4. 4
    同じフライパンをそのまま弱火にかけ肉から出た脂で香味野菜を炒め、香りが出てきたら香味野菜を取り出し、電鍋の内鍋に入れます。
  5. 5
    ④のフライパンに黒糖を入れ、泡が出るまで弱火で煮詰めます。そこに肉を戻し、煮詰まった黒糖を絡めます。 (約2~3分)
  6. 6
    電鍋の外鍋に1杯水を入れます。炒めた香味野菜を入れた内鍋に⑤の肉とメンマを入れ、煮汁用の調味料を入れ、スイッチを押します。
  7. 7
    スイッチが上がったら、完成です。

おいしくなるコツ

※肉は豚バラスライスを使うと簡単です。 ※花雕酒は紹興酒に変えても味は変わりません。 ※メンマは真空パックの物を使うと便利です。乾燥メンマを使ってもかまいません。

きっかけ

メンマと肉の煮物は昔から食べられており、みんなにとっては懐かしい味です。

公開日:2023/04/14

関連情報

カテゴリ
豚バラ肉豚の角煮火を使わない料理夕食の献立(晩御飯)

このレシピを作ったユーザ

大同電鍋公式レシピ 楽天市場 台湾からきた万能電気釜『大同電鍋 (だいどうでんなべ)』日本公式アカウントです。 炊く、蒸す、煮る、温める、がこれ一台でOK!電鍋は1960年に台湾で発売され、60年以上の歴史を持つロングセラー商品。台湾の家庭には、一家に一台必ずあると言われています。 https://store.tatung.co.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする