アプリで広告非表示を体験しよう

鰹出したっぷりの煮浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
干し野菜
出汁の効いた常備菜、お弁当のおかずにも合う美味しい煮浸しです。

材料(4人分)

小松菜
200g
人参
60g
うすあげ
2枚
300cc
鰹節
10g
※酒
大さじ2
※醤油
大さじ1
※みりん
大さじ1
※塩
ひとつまみ
★ごま油
大さじ1
★ごま
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水300ccを入れ、沸騰したら鰹節10gを入れ、出汁を取る。

    小松菜、人参、うすあげを4cm位に切る。
  2. 2
    鍋に出汁、※印の調味料をいれ、小松菜の茎、人参、うすあげを入れて3分程煮る。
  3. 3
    小松菜の葉も加え、煮汁が、ほとんどなくなる位6〜7分煮る。
    最後に★印のごま油とごまを入れ混ぜて完成です。

おいしくなるコツ

市販のだしの素でもOKです。 出汁の味をしっかり効かした方が、優しい味で美味しいです。

きっかけ

定番の野菜で常備菜を作りたかったので。

公開日:2020/05/06

関連情報

カテゴリ
小松菜油揚げにんじん

このレシピを作ったユーザ

干し野菜 健康第一をモットーに、干し野菜など素材を生かした料理で、楽しく料理を作使ってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする