アプリで広告非表示を体験しよう

【油を使わない】唐揚げ風 にんにく醤油の焼きチキン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nyasuke2098
テフロン加工のフライパンで鶏皮の脂だけで調理
油の処理不要と引き換えにカリッと感を妥協出来る方向けの唐揚げ風レシピ(皮はパリッと焼けます)
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏もも肉
300g
ひとつまみ
こしょう
2振り
片栗粉
適量
【漬けダレ】
玉ねぎ
1/8個(25g)
ショウガ 1/3かけ(5g)
チューブの場合は小さじ1
にんにく 1かけ(5g)
チューブの場合は小さじ1
しょうゆ
大さじ1
マヨネーズ
大さじ1
鶏ガラスープの素
小さじ1
ポリ袋(肉を漬け込む用)
1袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    [鶏もも肉]を8〜10等分に切り[ポリ袋]に入れ[塩][こしょう]をして揉み込む
  2. 2
    1に[玉ねぎ][ショウガ][にんにく]をすりおろしながら入れ[しょうゆ][マヨネーズ][鶏ガラスープの素]を入れたらよく揉み込み空気を抜いて口を結び30分漬け込む
  3. 3
    バットに[片栗粉]を出して2の[鶏もも肉]の(皮目)と(下面)につけ(皮目)を下にしてフライパンに並べる
    ※肉の側面には片栗粉を付けない
  4. 4
    火を付け中火で5分焼いてひっくり返し5分焼いたら場所による焼け方の違いを無くすよう位置を変えて焼く
  5. 5
    皮がパリッとなるようしっかり焼いて全体が同じように焼けたら器に盛って完成

おいしくなるコツ

※肉の側面はフライパンに直接触れない部分なので片栗粉が付くとネチャっと仕上がってしまうので付けないようにしてください 器に盛る前に油を拭き取るとカロリーが控えられます 焼け具合を見て焼き時間と火力は調整してください

きっかけ

油の処理が面倒で使いたくなかったのでカリッと感を妥協しつつ唐揚げに似たようなものを考えて

公開日:2024/05/30

関連情報

カテゴリ
鶏のから揚げ油を使わない鶏もも肉ガーリック・にんにく低カロリーおかず
関連キーワード
揚げないからあげ 油不使用 鶏のからあげ 低カロリー
料理名
【油を使わない】唐揚げ風 にんにく醤油の焼きチキン

このレシピを作ったユーザ

nyasuke2098 家にあるもので簡単手軽に出来る物を好んで作ります 手間暇をかけた凝った料理はやらない面倒くさがりタイプです ただし おつまみの為ならば肉を包丁でたたいてミンチにする位の熱量はあります 唐辛子系の辛さが強い物を食べると何故か耳の奥が痛くなるのでそれ系の料理はそうならない程よい加減で作っています

つくったよレポート( 1 件)

2024/06/02 19:55
参考にさせていただきました!ありがとうございました(*´ω`*)
ゆりこ(゚ω゚)
参考にしていただけて嬉しいです。 レポートありがとうございます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする