アプリで広告非表示を体験しよう

電子レンジで小松菜の煮物! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
桜ねこ
鍋を使わずに小松菜の煮物ができます!
みんながつくった数 3

材料(3~4人分)

小松菜
1袋
油揚げ
小2枚
白だし
大1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜と油揚げを食べやすい大きさに切る。
    気になる方はここで油揚げの油抜きをしておく。
  2. 2
    耐熱容器に小松菜の茎を一番下にして材料を全て入れる。
  3. 3
    ラップをして、600wで2分ほど加熱する。
    加熱が甘い場合は少しずつ加熱時間を足してください。
  4. 4
    レンジから出したら全体を混ぜて、味が馴染むように10分ほど置いてから皿に盛り付ける。

おいしくなるコツ

レンジから出して味が薄いようなら、顆粒だし等を加えて下さい。

きっかけ

簡単に煮物を作りたくて。

公開日:2021/07/29

関連情報

カテゴリ
小松菜

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 3 件)

2022/09/12 04:27
美味しく頂きました。 ごちそうさまでした。
++めい++
美味しそうです✨️ レポートありがとうございます。
2021/09/01 08:16
簡単で、美味しくできました!! ありがとうございました!!
しづS ’kitchen
こちらこそレポートありがとうございます! 味が染みて美味しそうですね✨

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする